3D-PRT20)使用ネジのまとめ
2016.06.06
ひとまずキットとしての組み立てが終わったということで
使用ネジのまとめをしておきたいと思います。

これからホームセンターでネジを買う人は参考にすると
無駄な出費をせずにすむか・・・・な?(笑)
キットの種類やバージョン違いで大分変わるようなので、
あくまで参考の一つとしてお使い下さい。

Excelの表にまとめておきました。
ダウンロードはこちら。
http://randol-news.net/download/Kossel-neji.xlsx

後から購入した物で、意外と役だったのが、以下のものです。
ホームセンターに買い出しに行くときについでに買っておくといいですよ。
100円均一でも揃う物がほとんですけど(^^;

先の細いラジオペンチ
 印刷の前準備でチョロチョロでてくるフィラメントを巻き取るのに使う。
 ピンセット代わりとしても使えるので精密な作業にも使えそう。
 私は帯磁させてネジにつきやすくして使いました。

クッキングペーパー
 大活躍です。ガラス板を洗うとき拭くのにも使いますし、
 汚れを取るときにティッシュと違ってホコリがでないのもイイ!

パーツクリーナー(ブレーキクリーナー)
 これも意外とよく使いましたね。
 小さいのが一本あるだけで十分です。
 スライダーが油まみれなので、手にベタベタついてあらゆる部品に伝染します(笑)
 そういった汚れを取るのにも使いますし、
 洗いきれなかったガラスの汚れをさっと拭き取るのにも重宝します。

差し金(曲尺)
 フレームの傾きをチェックしたり、印刷物の歪みをチェックするのに使いました。
 長めの定規としても使うので出番は多かった気がします。
 ただ、精度が必要なので、100円均一で売ってるものは避けた方がいいかもしれません。

MDF板
 元々あった余り物を使っただけですが、 
 比較的厚みが均一で固いので、要所要所の調整に重宝しました。 
 大きいのが一枚あれば、のこぎりで切って好きな形にできるので、
 その場しのぎのパーツが直ぐ作れます。
 100円均一にも置いてますのでお求め安くなっております(笑)

さて、次回からは、精度調整編突入ですね。
また長い戦いになりそうです。
調整の苦しみはDelta型の醍醐味。楽しみに変えていきましょう。

 

- CafeNote -