安全でないためファイル共有には接続できません。SMB1プロトコルが必要です。
2022.09.19


久しぶりに古いNASに接続しようとしたら、
↑のようなエラーが出ました。

SMBって新しいのと古いのってあるんか!?
と初めて知ったわけですが、
Windows10のせいですかね、古いプロトコルのSMB1が止まっているようです。

じゃこのSMB1を起動できればアクセスできるはずですが、
その方法をメモ書きしておきます。
たまにしかアクセスしないので、
その間にOSを入れなおしたらまた入れなくなっちゃうのでね、
忘れないうちにメモしておこうということです。



まずは、「ファイル名を指定して実行」から「appwiz.cpl」と打ち込んで実行。
別の方法としては、スタートボタン→アプリ→関連設定のところの「プログラムと機能」
と辿ることでも同じ画面を出すことができます。



「プログラムと機能」が表示されたら、左メニューの中の
「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック。



マーカーを付けた項目にチェックを入れてOKをクリック。
その後、Windowsを再起動します。

これでNASに入れるようになるはず。
いきなりタッチパッドが使えなくなった件
2022.05.12


タッチパッド(グライドポイント)がある日突然使えなくなった。
再起動してもダメ。
ハードを認識してないっぽい。
故障か?とも思ったけど、BIOS画面では動く(;´Д`)
長い時間悩んでいると、ふとキーボードのマークに目が行った。
これタッチパッドのマークじゃない??
Fn + F5キーで見事直りましたとさ。
キータッチしてるときに勝手に動くと困るという要望を反映した機能なんだと思うけど、
まさかこれがOnになっているとは思わなかった・・・
BIOS内でのOn Offは見たことあったけど、
最近はボタンなのね・・・(;´Д`)

しかし電源が入っているときにFnとF5が同時に押ささるなんて偶然、
どれだけの確率なんだろうか・・
なんか解せぬ。

【PC-9801】ソフトにDOSを組み込む方法。ブートディスクを作る方法とも言う
2022.05.01
そういえばPC-9801時代のソフトは
ライセンスの関係でシステムディスクに
OSが入っていないことが多くありました。
そのような場合、事前に購入してあるMS-DOSから立ち上げて、
新たにフォーマットしたフロッピーにシステムを入れ込み、
ソフトの中身を新しいFDに全コピー(当時はこれをインストールと言っていた)して
使うといった事をやらされていました。

これ、具体的にはどうやってたかなと
必死に記憶を呼び起こして、なんとか思い出しました。
※原本のFDに直接システムを転送するのは良しとせず
 (FDは壊れやすいので原本は大事にしまっておくのです)、
 自前で用意したブランクメディアにソフトとシステムをを複製して
 使うのが一般的でした。のちのち、フリーDOSが登場すると
 この方式は各社採用しなくなり、逆にコピー防止の動きに発展していきました。


MS-DOSのFDなり、HDDなりでブートしたあと、
Formatコマンドで/sを付けてやればシステム転送になるのでした。
Format b: /s /4
こんな感じです。/4は1.44MBでフォーマットする場合の指令。
1.2MBでフォーマットする場合は/4はいりません。
ちなみにフォーマットされたFDにシステムだけ転送する場合は、
SYS b:
で行けたはず。

うーん懐かし過ぎます(;´Д`)
【PC-9801】MS-DOS5.0aで素の状態でテキスト編集する方法
2022.04.30
とっても古いお話。
最近PC-9801を触る機会がありました。
ほんと久しぶりです(;´Д`)

MS-DOSでConfig.sysとかAutoexec.bat等、編集したいときはどうしてますか?
見るだけならTypeコマンドでいいのですが、編集となればそう簡単ではありません。
ラインエディタであるEDLINが標準で付いてきますが、
1行1行で編集なんてやってられません(;´Д`)
そうした場合、どうやってテキストファイルを編集すればいいのか・・・
sedit.exeというのがあります。
MS-DOS5.0aならディスク3に収録されています。
一般的なテキストエディタとほぼ同等機能をもっているのですよ。
テキストを編集するくらいなら何とかなるはずです(;´Д`)

昔はVZ Editorというツールを使っていました。
8086アセンブラのソースを作るのに大活躍していた記憶があります。
まぁMIFESというのもあったんですけどね、なんか肌が合わなくて
もっぱらVZ Editorでしたね。
でももう手に入らないですし、どちらかでも手に入ればいいのですが・・
画面のアイコンが崩れたときの対処
2021.09.27
最近Windowsの調子が悪い。
プチフリが多いし、アイコンもよく消失する。
先日なんてタスバーに登録しているアイコン群がすべて焼失した。
そろそろ再インストールのタイミングだなぁーと思いつつ、
「やっぱりサムスンのSSDだな、そろそろ壊れるかな」と思いつつ
Windows11もくるからそのタイミングでもいいかなとも思いつつ、
とりあえずアイコンリセットで茶を濁すことにしました(;´Д`)

ie4uinit.exe -show

をファイル名を指定して実行のところで打ち込むと終了。(Win10の場合)
これで直らない場合、キャッシュファイルを一度削除して
空ファイルを作る方法で回避するしかない。
ファイルの場所は

C:\Users\WhiteCat\AppData\Local\IconCache.db

このIconCache.dbを削除。
テキストファイルとして同じ名前のファイルを作成。
出来たらプロパティを開いて読み取り専用に変更する。
これで直らなければ、OS再インストールだわ。




- CafeNote -