CR7にAR-333RAを取り付ける
2017.04.30
今日はレーダーの取り付けを行います。



先日にも書きましたがチョイスしたのは
セルスターのAR-333RA + RO-166
日本製の文字と3年保証が眩しいです。

 

3.2インチなんで、コンパクト。
これならスペースの狭い取り付け位置でもなんとかなります。



後からSDメモリを挿すのも面倒なので、
更新データを入れたSDを先に挿しておきました。

 

取り付け位置を確認します。
アコードハイブリッドは私が乗った車の中で
もっともスペースが小さくアーチが急です。
ここに配線もキレイに収めつつ取り付けていきます。



まず最初に手を入れるのはAピラーのカバーです。

 

パッキンを外して傷がつきそうなところに、テープを張ります。
私は強度もあり、ほどほどな粘着力があり、ノリが残らない養生テープを使いました。
しかも養生テープは手で切れるので便利x2

で、Aピラーカバーの外しにかかるわけですが、エーモンの動画↓が参考になります。



この方法では最後ペンチで無理やり外していますが、
アコハイはムリです(;´Д`)
なぜなのかというと、写真を見た方が分かりやすいかと思います。
ピラーカバーの背面↓を見てみると・・・



固定具がスライド型だからです・・・
固定具を直接見てみましょう。



スライドの為に生まれた部品と言わんばかりの形状です。
ピラーカバーの形状と固定具を見比べれば大体の動きが予想できます。

固定具はピラーカバーに取り付けておかないと
車体へ元通りにはめることは困難なので車体から取り外します。
写真の赤文字の部分の爪を押して引っ張るとはずれます。
インシュレーター側はいいのですが、黒チューブ側は
スペースがないのでちょっと大変。ちょうどいい形の工具がないと難しいかも。
(工具に乏しい人は、ホームセンターが開いている時間に作業することをお勧めします。)



カバーが外れた状態の写真はコチラ↑
室内が極限まで静かなアコハイ、吸音材でも入っているかと思ってましたが・・
入っていませんでした。残念。
カバーさえ外れてしまえば、もう楽勝。隙間にスルスルっと配線していきます。



足元までOBD2カプラを持ってきたら、
余分なケーブルは束ねて運転の邪魔にならないように固定します

 

コネクタと挿し口を確認します。



装着!



動作確認してみました。問題なく動いています。
車種設定はHONDA1にします。HONDA2では上手くいかず、
電源のオンオフですら普通に動きませんでした。

動作の確認が終わったらカバーを戻し、
パッキンを元の位置にはめ、見苦しい構造閲覧からはおさらばです。

ではレーダーの固定をしていきますかね。



セルスターの製品には↑この自由雲台が付属しています。
アコハイはこれでないと水平に取り付けるのは難しいと思いました。
ボールジョイントなので、結構無理な角度まで曲がります。
ただし、アールがキツイので、付属の両面テープだけでは固定できません。
そこで用意したアイテムが



スキマテープ(;´Д`)
両面テープではないので反対側のノリは付属の両面テープを利用しますよ。



養生テープを剥がして完成~~
キレイに取り付けることができました。
作業時間20分。その大半は、スライド型の固定具のところで消費しました・・
段取りを知っていればもっと早くできますね。
もしろ写真を撮っている時間の方が長かったかも(笑)

今思えば、もっと厚みのあるクッションの方がよかった・・
すこし隙間ができちゃっていますね。
今度、時間に余裕出来たら張り替えることにしよう。

後日追記
偶に車のシステムオン時に、レーダーの電源が入らないことがありますね。
暫くしてから入る場合もあれば、全く入らないこともあります。
走行中エンジンが動き出せば入ることもあります。
ほとんど場合は問題なく動くのですが、
この稀に起きる現象が、何の原因によるものなのかは、これから研究します。


キター! アコードハイブリッドCR7
2017.04.29
準備できました! って電話を頂いたので、
早速受け取りに行きましたが・・・・・

契約時に提示していた課題のち、加工部分が全く施工されてなくて、
こちら側で行う作業の資料も用意できてませんでした。
できると言ってた事も、今日になってウチではできませんと言い出す波乱の部分も・・・
ちょっとイライラ気味でしたが、とりあえずサービスマン交えて話をしたところ、
後日、資料提出も施工もしますという確約をとれたので受領。
間に合わないのなら事前になぜ言えないんですかね?
当日にゴメンナサイなんてあってはならないことです。
増してや「デキマセン」で逃げようなんてもっての外です。
子供の夏休みの宿題程度の感覚なんでしょうか・・・
大人は納期絶対ですよ。担当ダメダメです。

そんな担当なので、エンジンスターターの機能が出荷時にはOFFになっているのですが、
Onにすることも当然行ってませんでした。
何から何までこちらから聞いて確認しないといけないなんて
どっちがホンダの従業員なのかわからなくなってきます。
疲れたわ(;´Д`)



さて気分を変えて、車両チェーーック!
被膜もしっかり剥がされて、キレイに洗車されてましたよ。
タイヤも艶出しされてました。新車限定のサービス(*'ω'*)



写真だとフロントが極端に長いように見えますが、ちょうどいいバランスですよ。



センサーだらけのフロントマスク



キャリパーはシルバーで塗装されていました。
このクラスになると、細かいところにまで手が入ってますね。



社外のカーペットを着ける予定だったので
フロアカーペットをオプションから外してましたが
サービスしてはくれませんでしたね(笑)
前の購入でも、友人たちの最近の購入でも無言でオマケしてくれてましたが
経営方針が変わったんでしょうかね
今回は紙カーペットでした・・・(;´Д`)

というわけで、事前に購入しておいたEzクリーン フロアカーペットを着けますよ。



 


開梱。結構大きい・・
前のCL9アコードのカーペットってもっと小さかったような・・
やはりCR7は居住スペースが広くなっている模様。



カーペットは2層になっていて、マジックテープでくっついています。
剥がすと、ほこりや泥が下層に集まっている仕組みです。
水洗い可能で、いつでも清潔に保てるという話。



ちょっと縫製が甘いのが残念ポイントですが、
ほつれは無いのでまずはOK



さて、不安材料だった後部座席の中央部分ですが、
ここはアーチ状になる部分なので普通に敷くわけにはいきませんよ。
どういう仕組みになっているんでしょうね。



メーカーに問い合わせたところ、縁に針金が入っていて、
形状を↑の写真のように固定することができるそうです。
たしかに変形させてみたら、元に戻らず上手く収まります。
早速つけてみましょう。



二層のうち、下層のパネルに針金が入っています。
このパネルをボディに合わせて張り付けていきます。
マジックテープが縁に縫い付けてあるので、
ずれない程度には固定できました。



最後に上層のアミアミを貼り付けて完成。



助手席、運転席、後部座席は、ただ位置を合わせておくだけ。
思いのほかマジックテープの食いつきがいいので
間違ってつけると張り直しがメンドクサイので注意。
安っぽく見えるかな?とおもったのですが、意外とそうでもない。
内装が黒なので、結構マッチしてます。
(シガーレットに一本配線が来てますが、ホンダで施工される事柄が行われていないためにこうなっています。)



いろいろと取り付けるものはありますが、
今日はとりあえずここまで。
まだビニールもとっていないので、新車感満載です。
この後は試運転行ってきます~~

任意保険変更と現車確認
2017.04.28
任意保険の登録車種変更、なんとか間に合いました。
今日を逃したら、GW中怯えながら運転する羽目になる処でしたよ。
残りの作業も明日までに間に合うんですか?と聞いたら
大丈夫ということなので、心配事が減って一安心です。

さて現車も届きまして、ディーラーの新車倉庫でご対面してきました。



真っ暗なので、手持ちのデジカメもスマホも写真はブレブレ。(フォトショで明るさを限界まで上げてます。)
これでも照明ついてるんですが(;´Д`)



到着直後の状態はなかなかお目にかかることができません。
車には傷がつかないようにシールを貼っていたり、保護材が塗られているんですね。
営業マンいわく、フェリーに載せるので徹底的にしているとか・・



ボディーの上に見えるザラザラしたものがボディー保護材で
機械では除去できないために、人間の手で薄皮のように剥がしていくのだという。
そして剥がし終えたら洗車、納車という段取りなんだそうだ。



保護材が付いていないところの様子も確認。
目でわかる範囲では傷はないみたい。
写真には写ってませんが、ライセンスフレームも標準で付いてました。
黒のプラスチックで出来たものですが、
バンパーの湾曲部分を埋めているシッカリしたものでした。
後から買うつもりだったので、嬉しい誤算です。
逆に下手な社外を買うより良いかも(*'ω'*)



倉庫には納車前の車がズラリ
やっぱり軽が多いなぁ・・・
だらけた営業担当に鉄槌を
2017.04.27
今日はディーラーにアコードハイブリッドが入庫される日なので
デジカメを持って現車確認に行こうと思っていました。
担当が不在だと確認がスムーズにいかないので
事前に携帯へ電話したところ、「今日は入ってこない」という返事。

ちょっと内心穏やかではありませんよ。
前々から、こちらから電話しないと情報を全く出してこない担当で、
やる気のなさに辟易していたわけですが、
こんな大事なことを事前に分かっておきながら
連絡しないとはどういうことでしょうか。

任意保険の変更もあるので、
事前に車検証のコピーを頂けるという手筈になっていましたが、
それも用意できてませんし、
そもそも「納車1週間前には請求書を渡します」という話だったのが、
それすらできてません。
契約時に、ある程度の課題を出しているんですが、
それについての進捗報告もゼロ。
担当者の支持率はダダ下がりですよ!

納車予定日は明後日の29日なのですが、
29日は祭日なので私の契約している保険会社はお休みです。
このままでは車が来ても乗れませんよ。
明日の早い時間にコピーを用意してくださいと強めに言いましたが、
さてどうでしょうかね・・。
任意保険が無くても運転はできるのであまり重要性を感じていないようです。
担当曰く、29日夕方には納車間に合わせます!とは言っているが、
納車日も怪しいなぁ(;´Д`)

契約した時、年配の営業マンだから
対応や事務処理はベテランだと思ったんだけど、
どうやらハズレを引いたっぽい・・・。



セルスター AR-333RAの選択
2017.04.26
アコードハイブリッドには、水温計とタコメーターが付いていません。
それはなぜかと言いますと、
「ほぼ電気自動車のため、エンジンの情報は走りには必要ないから」
だと思われます。

しかし、そうは言っても水温計はエンジントラブルを
未然に防ぐために必要なものです。
一応オーバーヒート警告は出ますが、出てからでは手遅れの場合もあります。
特に、アコハイはウォーターポンプが電動になっているので、
壊れるときは突然に起きると予想できます。
(ベルトなら事前に音でわかる場合がありますね。)
そうした場合、故障後すぐに対処することが肝要。
それを判断するためには水温を見るしかないのです。

一度オーバーヒートを経験したエンジンは、
ガスケットが本来の性能を発揮せず
オイル漏れやクーラント漏れ、排気漏れなどを引き起こします。
そしてさらにダメージが深刻化するスパイラル・・・
怖いですねぇ・・(;´Д`)

タコメーターはどうでもいいですが、
水温計だけは必要なので、後付けを考えました。
分かればいいので、そんな高いものはいりません。
レースのように0.1秒を競うなんてこともないので、
アナログメーターを管に取り付ける程でも無い。
ここは簡単にOBD2からデジタルデータを取得するべきと判断しました。

OBD2に接続する機材で水温が見れるものをいろいろ調べてみました。
代表なのが、
・中国製のヘッドアップディスプレイ
・レーダー探知機のOBD2情報表示
の2つ。

ヘッドアップディスプレイはカッコイイし安いけど、
中華物をOBD2に常時接続ってなんか怖い。
今流行りのカーハッキングとかありそうだし、
突然死で車も巻き添えにされそう。
そう考えたらレーダー探知機しかないやん!
(てかレーダー探知機でヘッドアップディスプレイタイプはなぜないのだ・・)

前振りが長くなりましたが、
レーダー買うならレーダー機能が一定水準以上かどうかも
考慮して買わないといかん、ということで↓を条件に調べまくりました。

・それほど機能はいらない。
・水温が見れること。
・衛星数は59基以上
・フルマップ?なにそれ美味しいの?
・移動式小型オービス対応(これからのスタンダード)
・取り締まりデータは無制限でダウンロード可能
・ドラレコとのリンクは必要ない。

ユピテルの製品は検知能力が若干上回っているようですが、
取り締まりデータのダウンロードが有料なので選択肢は除外しました。
そもそも中級と上級機種の検知能力の差は微々たるもので、
価格ほどのものではないという検証結果がネットに転がっています。
そう考えればセルスターやコムテックの中級機でいいかなと・・
で、セルスターとコムテックのどちらを選択したかというと、
即位の速さと誤報の少なさ、そして日本製という3拍子で、
セルスターに決めました。

セルスターといっても、それはもうかなりの種類があるわけですが、
安いのでいいのです。ある一定の性能があれば・・
ということでタイトルにある機種に落ち着いたのですが、
http://www.cellstar.co.jp/products/gps/ar/ar-unify/ar-333ra.html
これがまた安い(*´Д`)
OBD2ケーブルはセルスターの場合3種類ほど出ているようですが、
アコードハイブリッドに対応しているのはRO-116のようです。
(ただしCR7の検証はまだのようでCR6の時点の情報です。)
ハイブリッドのデータはトヨタだけなので、アコハイでは受信できませんが、
動作エラーはみんカラを見る限りないようです。

取り付けは納車されてから~♪

- CafeNote -