スマホのGoogleアシスタントをオフにする。
2021.03.27
Googleアシスタントは、楽天リンクやLINEなど様々なアプリに悪影響があるようです。
Android11でのオフの仕方をメモ書きしておきます。

設定

アプリと通知

デフォルトのアプリ

デジタルアシスタントアプリ

デフォルトのデジタルアシスタントアプリ

なし

設定

アプリと通知

〇個のアプリをすべて表示

アシスタント

無効にする。強制停止





Aquos Sense4 lite の場合、ついでに以下のこともやっておきます。

設定

AQUOS便利機能

アシスタントキー

デフォルトアシスタントアプリ

スイッチをオフ


あと楽天リンクの通話が調子悪い人は

設定

ネットワークとインターネット

データ使用

データセーバー

スイッチをオフにする。


設定

アプリと通知

詳細設定

特別なアプリアクセス

モバイルデータの無制限利用

楽天LINKのスライドをon




LINEの着信音が鳴ったり鳴らなかったりする人は下の機能もOFFに

設定

電池

自動調整バッテリー

自動調整バッテリーの使用

スイッチをオフにする。


スリープのパワーセーブが悪さしていることもあるので、以下の機能もOFFに

設定

アプリと通知

詳細設定

特別なアプリアクセス

電池の最適化

「最適化していないアプリ」を「すべてのアプリ」に

LINEを選択(ほかのSNSでも着信音がおかしい場合はそのアプリも行う)

最適化しない を選択

Cafe Logで画像管理のサムネイルサイズの変更
2021.03.25
Cafe Logの画像管理でサムネイル画像のデフォルトサイズを変えたいことがあります。
私は主に横幅400pxにそろえているので、デフォルトを400にしたいと思います。

変更箇所は
sys → lib → img_mgr.pl
の中にある160行目。
value=" " の値を好きな値にすることで変更できます。
LINE問題。やっぱり起きたか。
2021.03.23
問題が発覚してから1週間ほど経ちました。
その数日前に私がLINEは使いたくないけど、やむを得ず使いたい人のために匿名で使う方法をブログに上げたばかりなのですが、もはや手遅れ感が否めませんね。
テレビではほとんどの局が中国寄り、韓国寄りなのでこの問題を大々的に取り上げません。
その為、どれだけ恐ろしい問題なのか理解できてない国民が多すぎます。
政治家の不祥事何てこれに比べたらかわいいものです。これより大きい事件と言えば、災害と他国との有事くらいでしょう。コロナですらこの事件と比べたら霞んでしまいます。

中国製と韓国製を買うときに必ず気を付けなければいけないこと、

・通信を伴う電化製品やアプリは利用してはいけません。
・飲食品や薬品など、体に取り込まれるのは買ってはいけない。

あとバッテリーも信用してはダメです。爆発の心配があります。
スペック詐欺にも注意しなくてはいけません。日本人が中国・韓国製品をわざわざレビューし「ベンチマークでいいスコアがでている」という記事を見かけますが、その手のアプリ用にカスタマイズされているだけです。実用速度や耐久性を犠牲にしていることがあるので真に受けないようにしましょう。しかもほとんどが案件でレビューしていますので記事に信ぴょう性はありません。

中国・韓国製とうまく付き合うなら、通信系が付属していないもの。これは絶対条件です。
どうしても使わなきゃいけない場合は、アカウント情報は匿名(偽名)で登録。スマホに保存されている情報のすべてが偽物。お金に絡むものはプレイペイド、電話番号も本命とは違うサブ番号にし、GPSは常にオフ。アプリはカメラ、写真・動画へのアクセス、電話帳、マイク・スピーカー、のアクセスをすべてブロックにして、それを求めてくるものは使わないことを絶対条件とするべきです。

あと、運営会社の「絶対に安全です。漏らしませんし漏れません。」はウソです。
国内の純日本企業ですら漏れます。まして国外企業ならなら悪意をもって盗み、漏らします。
詐欺は身近にあふれているのです。


突然現れたリーディングリストを消す方法
2021.03.19
ある日突然Google Chromeにリーディングリストなるものが
ブックマークバーの横に現れました。
これが普通の方法では消えないので、消し方をメモしておきます。

アドレスバーに「chrome://flags/#read-later」と入力
『Reading List』という項目が現れるので、Default』から『Disabled』に変更します。

その後、『Relaunch』というボタンが現れるので、クリックするとブラウザが再起動されて、
先ほどのリーディングリストが非表示になります。

サザビーを印刷
2021.03.18


せっかくの4K光造形ですが、まだ成功率が高くないので、
複雑な造形の勉強ということでサザビーを一発成形で印刷してみます。
これはかなり難しいですよ、いい練習になりそうです。



私が失敗する主な原因は、サポートの脱落やサポート不足で重さに耐えられないで折れるというのが多いです。
サポートを太目にし、自動だけではなく目視でも追加していきます。
この能力を養うためには練習が必要です(;´Д`)
サポート痕は前に付けたくなかったので、背面に集中させました。

Sonic Mini 4Kで印刷できる限界でデータを作って印刷してみました。



印刷終了まで6時間ちょっと。
時間に縛られるのはいやなので、昼に印刷を開始して放置(;´Д`)
次の日の朝にプレートを確認という実験もしてみる。
バットのレジンは硬化して膜が貼ってしまうのか? それも気になっていましたが、
翌日くらいでは全く変化ありませんね。



サポートが付いたままだと洗いにくいので、大雑把に除去してからIPAにつけます。
柔らかい歯ブラシで軽く擦ります。
その後、超音波洗浄機にかけて取り切れなかったレジンを除去します。
今回は3分だけにしてみました。



洗い終わったら、ブロアで乾燥させた後(アルコールなのですぐ乾きます)
マーキュリーで2次硬化させて完成。



なかなかキレイに造形できましたが、
腰の前アーマーが片側だけ造形できてません(;´Д`)
今回もサポートが脱落したようです(またか・・・)



裏も問題なく印刷できているかのようですが・・・
肘の部分がなんか違う(;´Д`)
サザビーを知り尽くしている人でもなければわからないレベルですが、
これもサポート不足なんでしょうかね。
それ以外はアンテナも髪の毛より細いにも関わらず見事造形できてます。
個人的には一発成形にしてはまずまず。
でもサポートの付け具合はまだまだ工夫しなくてはいけませんね(;´Д`)



最後に造形できなかった部分を後日印刷して接着しましょう。
小さい部品なので、別なものを印刷するついでにやるのがいいかな。

- CafeNote -