APC Smart-UPS 500 LCD 修理
2023.06.25


注文してから23日
ようやくリレーが届きました。
Aliexpressにしてはまだいい方か・・・(;´Д`)
その間、近くに雷が落ちて数時間停電があったんだよね・・
幸いPCを動かしている時間帯だからよかったものの、
やはりUPSは大事だなと・・(;´Д`)



部品を取り外すということで、基板を前回よりも扱いやすい状況まで剝き出しにします。
とにかく外すコネクタが多い(;´Д`)
似たようなコネクタがいっぱいあるのでわからなくならないようにマーキングは必須。
できれば写真取りもね。
交換するリレーは赤丸を付けた2つ。どちらが異常なのか特定できればよかったのだけど、
なかなかに難しい(;´Д`)
もしかしたらこの2つじゃない可能性も無きにしもあらず。



8ピンのリレーを外すのは困難を極めた(;´Д`)
故意なのか偶然なのか、微妙にピンを曲げられているので、
スッポンではハンダがきれいに吸いきれないし、部品も抜けてこない。
一度ハンダを盛ってから吸い取ろうと試みるも、元のハンダと盛ったハンダが馴染まず融合しない(;´Д`)
電動のハンダ吸い取り機なら楽なのだろうか?
ハンダこてでハンダを溶かしつつ、ピンを正しい形に矯正というのを同時にやって、
ようやくきれいに吸えた(;´Д`)



6本の方も割と苦労した(;´Д`)



フラックスをふんだんに使ったので基板が汚れてしまった(;´Д`)
IPAできれいに拭きふき。
新しいリレーをつけて基板を元通りへ。


バッテリーも外装も付けて全部元通りにして、電源投入。
あれ?おかしい(;´Д`)
交流電源が来てないってエラーが・・・・
コネクタをつけわすれたかな?
またバラすのメンドクサイ!!

今日はもう時間がないので
確認は後日・・・(;´Д`)
【Python】 ドハマリselenium サンプルコードが動かない
2023.06.12
PythonとSelenium、Beautiful Soupの組み合わせでスクレイピングの勉強をしていますが、
ネットで転がっているサンプルコードでエラーがでる。
というかほとんどすべてがダメ(;´Д`)
どうやら最近登場したseleniumのバージョン4が問題らしい。
そりゃぁ、インストールするときはその時の最新バージョン入れちゃうよね。
まさか従来のソースが使えなくなるなんて考えてもみなかったよ(;´Д`)


driver.findElementByClassName("******");
driver.findElementByCssSelector(".******");
driver.findElementById("******");
driver.findElementByLinkText("******");
driver.findElementByName("******");
driver.findElementByPartialLinkText("******");
driver.findElementByTagName("******");
driver.findElementByXPath("******");

ここら辺の類が全部ダメ。もちろん複数形もダメ。
なんか表記方法の仕様変更らしい。勘弁してくれ(;´Д`)

driver.findElement(By.className("******"));
driver.findElement(By.cssSelector(".******"));
driver.findElement(By.id("******"));
driver.findElement(By.linkText("******"));
driver.findElement(By.name("******"));
driver.findElement(By.partialLinkText("******"));
driver.findElement(By.tagName("******"));
driver.findElement(By.xpath("******"));

こんな感じにそれぞれが変更になった。
私はカッコが複数絡み合うのは見にくいのだが・・・
あと操作系は
クリック   element.click()
テキスト入力 element.send_keys("********")
キー入力   element.clear()
値のクリア  element.submit()
テキスト取得 element.text

のように各エレメントに対して.で接続する。

うーーん、これから読み進める書籍がとてもめんどくさいことに(;´Д`)

ビデオマイク Ulanzi VM-Q1 レビュー
2023.06.05


運動会をカメラに収めるのに風切り音を防ぐ方法を考えていたら、
外部マイクの導入にたどり着いた。

屋外では今回の機会以外はほとんど使わないし、音質もほどほどでいい。
風の音だけ軽減できればいいので、間に合わせの安いのを探していたら、
SAIREN Ulanzi VM-Q1
がいいのではないかと思って買ってみた。
レビューではさほど悪い評価はなさそう。
通常価格は3,580円
まともに動けばコスパは良いが、さて・・・



収音の指向性は超心形指向と紹介されているが、
マニュアルの画像を見る限り、
単一指向性のハイパーカーディオイドっぽい。
このマイクはステレオ録音が可能とのことなので期待は高まります。



パッケージを開けたらこんな感じ。
ケースはありませんが、合皮っぽい袋が付いていてサービスは〇
マイクのカバーはスポンジとファーの2種類が付いていて天候に合わせて変更可能となっています。
ファーはちょっと固めで毛の量は少ないですが、
値段からすればやむを得ないところか・・
スポンジはケースに無理やり詰め込んでいる影響で、修復不能な凹みがありました。
ここらへんが中華製品(;´Д`)



接続はビデオ・カメラ用と、スマートフォン用に2本同梱されています。
黒いのがスマホ用、グレーが、カメラ用。
電源を別に用意することはありません。
これは便利ですね。
撮影をスマホやタブレットで全部行う時代になっても使えるかもしれません(;´Д`)



一番の特徴は軽さ。27gしかありません。本当か?(;´Д`)
確かに手で持っても軽い。長時間持っても疲れなさそうです。
ボディはプラスチックじゃなく金属なので
これだけを見る限りは思ったより高級感があります。



しかし台座は安っぽい。
プラスチックなだけならまだしも、ところどころ白らんでいていつ折れるか心配になるレベル。
設計者は本体に力を入れ過ぎてこちらは手を抜いた模様・・・・・
折れたら3Dプリンターで印刷するか・・・(;´Д`)



うちのビデオカメラ HC-850Mに装着してみた図。
取り付け用のシューアダプターはPanasonic純正品(VYC1055-A)をヨドバシから買ったものです。
385円で売ってます。
マイクがカメラの後ろ側についてしまう影響で、
ズーム、ワイドの操作が見えにくい以外は特に問題なし。

実際に運動会で録画しテストしてみました。
動画は個人情報が含まれるのでアップしません(;´Д`)
録画を確認したところ防風が吹き荒れる状況でしたが風の音はかなり低減されていました。
効果は確かです。
風でマイクがぶるんぶるん揺れていましたが録画への影響はほとんどありません。
揺れは台座の出来が悪い(;´Д`)
マイクの指向性も運動会にマッチしているようで収めたい音声は十分とれました。
音質は高級マイクがどこまでとれるのか知りませんが、
一般家庭で視聴する限りでは十分なレベル。
内蔵マイクの録画と比べてみましたが、低音が少し抜ける感じがするだけで、
聞き比べでもしない限りその違いに気が付ける素人はいないでしょう。
運動会のようなイベントに音質を求める人はごく少数だと思われます。

amazonの評価は☆3.7
高いとも低いとも言えない数字ですが、
中華製品の何たるかをわかっている人が見れば、☆4以上だと思います(;´Д`)
3.7は日本製を基準に考えたら納得。
だいたいいつもセールしてて2700円くらいで買えます。


- CafeNote -