ビットコインのマイニング方法を調べる
2021.01.27
知人に「ビットコインのマイニングってどうやるの?」と聞かれたけど
全く予備知識が無かったので答えられませんでした。
ビットコインに全く興味なかったので調べたことすらなかったのですが、
そういえば「先延ばしにして全くやってなかったな」と自己反省し
これを機会にちょっと調べてみたいと思います。
昔は、誰もかしこもマイニング(採掘)してたと思うのですが、そのとき特にどこと契約とかそういう話は無かったように思えます。が、調べてみるとビットコインアドレスなるものを取得してそれを使ってマイニング(採掘)するという。
ビットコインアドレスは、言わば預金番号みたいなもので発掘したときに預ける先みたいなもの。アドレスを設けないで発掘作業をしても釣った魚をリリースするのと同じで貯めこむことはできないらしい。
ビットコインアドレスは自分で生成することができるらしいけどあまりにも複雑で素人が作るというのは現実的ではない。そこで世界に様々ある仮想通貨取引所にアカウントを作って用意してもらうのが一般的みたいだ。
私は日本の会社だと思われるbitFlyerでアカウントを作ってみた。維持費用が0円が特徴で、ハッキング被害にあったことが無いというのも大きい。
もし被害にあったときは500万円を上限に補償するというサービスもあるので実験でいろいろやるには最適だ。
ただ弱点もあり、三井住友以外の銀行へ振り込みした場合は最低でも550円取られる。3万以上の振り込みは770円。
維持費無料のしわ寄せがこういう所にきているのだね。
とりあえずアカウントをを作成してみたけど、まだビットコインアドレスはもらえてない。
Q&Aをみても「ビットコインコードを取得するには?」なんて記述が無いため初めての人はかなり悩むと思う。
色々調べると、「入出金」メニューから確認したい暗号資産(仮想通貨)名を選択し、「預入」タブから確認でるらしいので、入出金メニューが正常に機能しないとビットコインアドレスはわからないと理解した。
入出金メニューを使えるようにするには、個人情報を登録することしか残っていないので、それをやらないと有効にならないんじゃないかと考えた。
名前、住所、電話番号、生年月日を登録し、免許証のコピーをスマホでとって送る。
顔の自撮りも正面と側面必要で結構うるさい。
そこまでやってみたけど、承認待ちになってしばらく進まない。
でも入出金のところに入ると少し進展してるのでおそらく間違いないかと。
2日待ってさらに進展があった。
見事アドレス取得。
では採掘するツールをインストールして実際に掘ってみることにします。
採掘ツールはAwesome Miner。GUIが使えるので直感的に操作できます。
開発した所はスウェーデンの会社らしく、信用度はいまいちわかりません(;´Д`)
まぁ迂闊に使うと盗まれる危険があるわけですが、中国が作ったものじゃないし、メジャーなソフトらしいのでとりあえずこれで試してみます。
採掘するには、自分だけで頑張るか、プールマイニングを使うか選ぶ必要があります。
プールマイニングとは、複数の人と協力しあってマイニングする方法です。
ソロマイニングよりもマイニングの成功確率は格段に上がりますが、成功報酬は参加者で分け合うので増え方は少な目です。
この実験ではZpoolという団体を使うことにします。
Zpoolは特に設定する事無く、ある程度Zpoolがビットコインを預かり、一定量溜まると指定したビットコインアドレス宛へ自動的に支払いされます。
未払い報酬が累計0.0025BTCを超える場合は週に数回支払いされ、0.01BTCを超えた場合1日1回支払いされます。
0.0025ってかなりの額ですよ。半端にやって達成できる数字ではないので気長にやるしかないですね。0.01は量子コンピュータでもないと最早不可能です(;´Д`)
Zpoolは6ヶ月以上マイニングがされていないと、残高が消失してしまうのでマイニングをやめるのなら送金が終わったタイミングで終わるのがいいと思います。
使いにくかったら別の団体を検討します。
動きを見ていると、GUIではあるが、ステータスをウインドウに表示しているだけで結局はCUIで動いているようだ。それだけでも十分見やすくなるので助かる。
初代Core i3-3227U、Core2Duo、Geforce 2070superの3種類で動作確認してみたところ、Core i3での演算では1日に数円しか稼げないことが分かりました。Core2Duoだとまぁ当然ひどい結果です。
Geforce2070superはそれに比べ伸びが大きい。温度を75度制限にしているにも関わらず、6時間程度動かしただけで30円ほど稼ぐ。1日動かせば120円程度。1か月で3600円・・ おそらく電気代を賄う程度までは稼げないがグラフィックボードでないと短期間で稼ぐのは難しいということが分かった。Core i9では爆熱になりそうなので実験してません(;´Д`)
現時点で変だなと思ったことは、Zpool内のビットコインが減ることがあること。
ビットコイン ドル換算
0.00004639 $1.5
0.00004664 $1.48
0.00005359 $1.70
0.00005530 $1.79
0.00005514 $1.78
0.00005513 $1.79
0.00005522 $1.80
0.00005529 $1.78
0.00005544 $1.78
0.00005543 $1.76
こんな感じで変化している。
$の価値が下がるのは相場が変動してるし仕方ないんだけど、ビットコインそのものが減るのは意味が分からない。
ZpoolかAwesome Minerの手数料で搾取されてるのかな? 謎だ(;´Д`)
そして今、ビットコインは価値が乱降下している。つまり掘っても掘っても金額は増えていかない(笑)
ソーラーパネルの電気が余っているということでもなければマイニングは損すると思う。
全く予備知識が無かったので答えられませんでした。
ビットコインに全く興味なかったので調べたことすらなかったのですが、
そういえば「先延ばしにして全くやってなかったな」と自己反省し
これを機会にちょっと調べてみたいと思います。
昔は、誰もかしこもマイニング(採掘)してたと思うのですが、そのとき特にどこと契約とかそういう話は無かったように思えます。が、調べてみるとビットコインアドレスなるものを取得してそれを使ってマイニング(採掘)するという。
ビットコインアドレスは、言わば預金番号みたいなもので発掘したときに預ける先みたいなもの。アドレスを設けないで発掘作業をしても釣った魚をリリースするのと同じで貯めこむことはできないらしい。
ビットコインアドレスは自分で生成することができるらしいけどあまりにも複雑で素人が作るというのは現実的ではない。そこで世界に様々ある仮想通貨取引所にアカウントを作って用意してもらうのが一般的みたいだ。
私は日本の会社だと思われるbitFlyerでアカウントを作ってみた。維持費用が0円が特徴で、ハッキング被害にあったことが無いというのも大きい。
もし被害にあったときは500万円を上限に補償するというサービスもあるので実験でいろいろやるには最適だ。
ただ弱点もあり、三井住友以外の銀行へ振り込みした場合は最低でも550円取られる。3万以上の振り込みは770円。
維持費無料のしわ寄せがこういう所にきているのだね。
とりあえずアカウントをを作成してみたけど、まだビットコインアドレスはもらえてない。
Q&Aをみても「ビットコインコードを取得するには?」なんて記述が無いため初めての人はかなり悩むと思う。
色々調べると、「入出金」メニューから確認したい暗号資産(仮想通貨)名を選択し、「預入」タブから確認でるらしいので、入出金メニューが正常に機能しないとビットコインアドレスはわからないと理解した。
入出金メニューを使えるようにするには、個人情報を登録することしか残っていないので、それをやらないと有効にならないんじゃないかと考えた。
名前、住所、電話番号、生年月日を登録し、免許証のコピーをスマホでとって送る。
顔の自撮りも正面と側面必要で結構うるさい。
そこまでやってみたけど、承認待ちになってしばらく進まない。
でも入出金のところに入ると少し進展してるのでおそらく間違いないかと。
2日待ってさらに進展があった。
見事アドレス取得。
では採掘するツールをインストールして実際に掘ってみることにします。
採掘ツールはAwesome Miner。GUIが使えるので直感的に操作できます。
開発した所はスウェーデンの会社らしく、信用度はいまいちわかりません(;´Д`)
まぁ迂闊に使うと盗まれる危険があるわけですが、中国が作ったものじゃないし、メジャーなソフトらしいのでとりあえずこれで試してみます。
採掘するには、自分だけで頑張るか、プールマイニングを使うか選ぶ必要があります。
プールマイニングとは、複数の人と協力しあってマイニングする方法です。
ソロマイニングよりもマイニングの成功確率は格段に上がりますが、成功報酬は参加者で分け合うので増え方は少な目です。
この実験ではZpoolという団体を使うことにします。
Zpoolは特に設定する事無く、ある程度Zpoolがビットコインを預かり、一定量溜まると指定したビットコインアドレス宛へ自動的に支払いされます。
未払い報酬が累計0.0025BTCを超える場合は週に数回支払いされ、0.01BTCを超えた場合1日1回支払いされます。
0.0025ってかなりの額ですよ。半端にやって達成できる数字ではないので気長にやるしかないですね。0.01は量子コンピュータでもないと最早不可能です(;´Д`)
Zpoolは6ヶ月以上マイニングがされていないと、残高が消失してしまうのでマイニングをやめるのなら送金が終わったタイミングで終わるのがいいと思います。
使いにくかったら別の団体を検討します。
動きを見ていると、GUIではあるが、ステータスをウインドウに表示しているだけで結局はCUIで動いているようだ。それだけでも十分見やすくなるので助かる。
初代Core i3-3227U、Core2Duo、Geforce 2070superの3種類で動作確認してみたところ、Core i3での演算では1日に数円しか稼げないことが分かりました。Core2Duoだとまぁ当然ひどい結果です。
Geforce2070superはそれに比べ伸びが大きい。温度を75度制限にしているにも関わらず、6時間程度動かしただけで30円ほど稼ぐ。1日動かせば120円程度。1か月で3600円・・ おそらく電気代を賄う程度までは稼げないがグラフィックボードでないと短期間で稼ぐのは難しいということが分かった。Core i9では爆熱になりそうなので実験してません(;´Д`)
現時点で変だなと思ったことは、Zpool内のビットコインが減ることがあること。
ビットコイン ドル換算
0.00004639 $1.5
0.00004664 $1.48
0.00005359 $1.70
0.00005530 $1.79
0.00005514 $1.78
0.00005513 $1.79
0.00005522 $1.80
0.00005529 $1.78
0.00005544 $1.78
0.00005543 $1.76
こんな感じで変化している。
$の価値が下がるのは相場が変動してるし仕方ないんだけど、ビットコインそのものが減るのは意味が分からない。
ZpoolかAwesome Minerの手数料で搾取されてるのかな? 謎だ(;´Д`)
そして今、ビットコインは価値が乱降下している。つまり掘っても掘っても金額は増えていかない(笑)
ソーラーパネルの電気が余っているということでもなければマイニングは損すると思う。
トラックバックURL
トラックバック一覧