光造形の使用済みIPAの浄化
2021.04.14


使用済みIPAをキレイにして再利用するには結構手間です。
私は一時的に貯めておくのにウオッシャーの容器(2L)
浄化が済んだIPA用に酒瓶(750ml)を使っています。
実際は濾過時に瓶をもう一本使っておりますが、基本2本でストックします。



処理をする前にある程度濾過して、大まかなレジンを取り除きます。
ブルドックのフィルターは目が粗く、網フィルターなのでドロドロのIPAを通すには最適です。しかも目が詰まって液が抜けなくなっても底の網部分をヘラかスプーンで擦ってすくってあげればフィルター能力が復活するのでとても扱いやすいです。紙フィルターは隙間に汚れが付着すると掬い取ることができないのでこの方法は使えません。
(ある程度濾過が進み、かなりきれいになったらコーヒーフィルターやキッチンペーパーでも目詰まりがなくなるので可能です。)



使用済みIPAはレジンが溶け透明度が大分失われています。
まずは太陽を浴びさせて溶け込んだレジンを硬化させます。
私はダイソーで買った↑のガラス瓶を使っています。
蓋が透明なので光が入りやすく、磨きやすいので透明度を維持しやすいからです。



私は一気に硬化を進めたいので最初にElegoo Mercuryを使います。



Elegoo Mercuryは30分まで連続照射が可能です。
ここまで一気にやれば、溶け込んだレジンがかなり硬化しドロドロになって下に沈殿します。
私は3回くらいかけますが(;´Д`)
あとは一度濾過し、また瓶にいれて3日くらい窓際に放置します。



写真は2日寝かせた時点でのものですが、浮遊していたレジンの大部分が沈殿し、透明度がかなり回復します。



左が2日寝かせたもの、右が3日寝かせえたもの。



これが4日寝かせたもの。
ここまでキレイになれば、造形物を洗う際に逆に汚すということもないと思います。



浄化が終わったIPAはキッチンペーパーのような目の細かい(ブルドックより紙フィルター)フィルターで濾過した後、
酒瓶(できれば透明)に入れて光の入る場所にでも置いておけばさらに硬化し沈殿が進むのでよりキレイになります。
(沈殿したレジンはヘドロのように固まるのである程度、底に付着してしまったら瓶を捨てます。)

浄化作業は時間が掛かるので、容器を多めに用意し、ある程度たっぷりのIPAを回転して使うのが良いと思います。



濾過した後の瓶底はこんな感じ。ドロドロのスライムのようになっています。



ガラスはレジンの汚れで透明度を失ってしまっているので、激落ちくんスポンジなんかを使って磨いて再利用します。



ちなみに↑の写真は窓際に2週間ほど放置したもの。
最近気温が上がってきたせいか、昼間窓際に置いておくとビンがかなり熱くなってます。
その間、中で対流が起きてると想像します。
レジンは粘り気があるのか、一度堆積するとあまり飛び回りません。
冬場にくらべ、日が経つごとに確実に透明度が上がっていきます。
2週間で先がはっきり見えるほど透明になります。
ここまでやる人は稀だと思いますが、土日にしか造形しない個人ユーザーは
時間があると思うので、IPAの消費も減らせてお財布にやさしいです。
ぜひ試してみては?(`・ω・´)b


トラックバックURL
トラックバック一覧

- CafeNote -