※まず結果を最初に申し上げます。
Aquos Sense4 Liteは日本通信のSIMに対応してます。
楽天モバイルからサヨナラバイバイする日が近づいてまいりました。
8月末日を超えると0円ではなくなってしまいます。
まだ1か月程ありますが、ギリギリでトラブルがあると時期を逃しかねないので
余裕をもって回線変更したいと思います。
次の移住先は日本通信の合理的シンプル290プラン。
ドコモ系回線です。
1GBまでの使用ならば、音声とSMSが付いて290円。
現在最安値ではないでしょうかね。
サブ回線はPovoなので、AU系回線ですし、
災害時に相性いい組み合わせと思われます。
7月22日の深夜00:44に申し込みを行いました。
7月22日の21:55に発送のお知らせが来る。
群馬のヤマト運輸から発送しているようだ。24日到着予定らしい。
7月22日の22:40に初期手数料の案内がきた。
3300円が掛かりますよという説明。
親切だね。
7月22日現在、日本通信の対応端末リストには
楽天モバイルで販売しているAquos Sense4 Liteは
入っていない。なぜ?
Aquos Sense4 liteの対応バンドは
FDD-LTE:1,2,3,5,8,12,17,18,19
TD-LTE:39,41
W-CDMA:1,2,5,6,8,19
GSM:1900/1800/900/850MHz
となっています。5Gには未対応
ドコモ回線で使用するFDD-LTEのバンドは1,3,19,21,28,42
主に1,3,19を使います。5G除く。
Sense4 liteは3つともカバーしてるので使用可能です。
じゃ、21,28,42はなんなの?というと
21 地方都市メインのエリア補助的バンド
28 ごく一部の地域で運用中のプラチナバンド
42 PREMIUM 4Gという高速通信周波数帯
このような役割なのでなくても困りません。
あれば便利だね程度。
ハード的には対応品と言っていい機種です。
対応リストに入っていない理由はわかりませんが、
楽天アプリが消せないアプリとして組み込まれてるから
プレフィックス設定の解除は必須。
もちろん、スマホの設定画面で解除ができるんだけど、
知らないとメンドクサイことになりかねないものね。
その関係かな?
プレフィックスとは、電話を掛けた時に頭に特殊番号を付加して発信する機能。
楽天の場合、「楽天でんわ」を使って通話無料になることが前提なので
自動的に003768が付加されて発進されてしまう。
他キャリアに引っ越してからもこれをやられると困るわけですよ。
1.Android標準の電話アプリを立ち上げる
2.右上の点3つのアイコンをタッチして、その後「設定」を選択
3.「通話アカウント」を選択
4.「楽天でんわ」を選択
5.「プレフィックス設定」をタッチ
6.「付与しない」を選択
これでプレフィックスの停止は完了です。
これはAquos Sense4 liteでの方法なので、
他は違う可能性がありますのであしからず。
プレフィックスの解除は日本通信のSIMが開通したら行おう。
7月24日になり無事到着
中はずいぶんサッパリしたもの。SIMと最低限の説明書しか入っていない。
でも必要十分。要点はしっかり押さえてて問題なし。
送られてきたからと言ってSIMは有効になっていません。
最初の作業はSIMが届いたので開通作業をします。
https://mypage.bmobile.ne.jp
を開いてログインします。
ステータスは画面のようになっているはずです。
契約者の「開通申し込み」を押されるのを待っています。
押して次の工程に進みましょう。
どのSIMカードを開通させるのか聞いてきます。
送られてきたSIMカードの末尾番号4桁を入力し
「開通する」を押します。
開通作業完了。
この時点で21時45分です。
20時以降になると開通作業は最長で翌日の11時ころまで掛かると書かれています。
楽天解約ブームは下火になったと思うので、今は混雑していないと思うのですが、
どのくらいかかるでしょうかねぇ。今日中は日曜日だから無理かな?
一般の人はHP上で開通の情報を得るか、登録したメールアドレスに
「開通手続き完了のお知らせ」メールが届くのでそれを待ってから以下の作業を行います。
それまではお休み。
私は起きて待ち続けますが・・(;´Д`)
AQUOS Sense4 LiteのSIM挿し口は左上サイドにあります。
くぼみに爪を引っ掛けて引き抜くだけで簡単に抜けてきます。
引き抜いた様子はこちら。
SDカードとSIMカードが同一トレイに載っていますがSDカードはそのまま再利用。
楽天SIMはさよならバイバイ。
届いたSIMは3種類のサイズに対応できるようカットラインが入っています。
AQUOS Sense4 Liteは一番小さいサイズでカットします。
楽天SIMがあった場所に填め込みます。
このトレイはSDカードもSIMも、金色のキラキラ端子は下側になります。
上側は文字が印刷されている方です。
挿しただけでは電波は拾ってくれません。
×が付いたままです。
通信設定を行います。
Androidの設定画面に入ります。
その後、モバイルネットワークを選択
SIMのタイプを自動で読み取ってますね。
ドコモ系列のSIMを挿したとバレています。
NTT DOCOMOをタッチして設定画面に入りましょう。
設定画面の中の一番下に用事があります。
最下行までスクロールします。
「詳細設定」を選択。
次の画面でも下にスクロールさせ「アクセスポイント名」を選択。
何故か2個も楽天のAPNが登録されていますが、
私も知りません(;´Д`)
もう必要ないので消します。
消したいAPNにチェックを付けて、右上の点3ボタンを押します。
表示された画面の右上にも点3ボタンがあります。
もう一度おしてメニューを出してください。
メニューから「APNを削除」を選択。
これで登録されているAPNが削除されますが、
私は2個あったので、2回同じことをして全部消しました。
消えたら、上の「+」ボタンを押して日本通信SIMのAPNを登録します。
↑の内容を打ち込んでいきます。
AQUOS Sense4 LiteはPDP_Typeの入力枠がありませんので
この項目は無視してOk
ピンクでマークしたところが入力事項です。
全部で5か所なのでさほど面倒ではないはず。
APN名やユーザー名はピリオドの打ち込みを忘れずに正確に打ち込む必要があります。
打ち込み終わったら、右上の点3ボタンを押して「保存」を押します。
これで登録なりました。
あとは開通待ちですね。
23:35現在、アンテナピクトに反応なし。
やっぱり明日開通かな・・・(;´Д`)
深夜0時6分ごろに開通のメールが届きました。
意外と早かったわ(*'▽')
スマホは再起動したらアンテナが立ちました。
流石ドコモ系、アンテナがMAXで立ってますよ。
右のアンテナピクトはPOVO(AU系)ですが
うちの場合ほとんどMAXに行くことはありません。
これは期待できるぞ。
当然スピードテストしますよね。
Chromeにスピードテストと打ち込んで実行!
速えぇぇぇ!
これが回線を間借りした格安スマホ?うそでしょ。
いいじゃないの(*'▽')
ちなみに↑はUQモバイルでのスピードテスト。
知り合いに計測してもらったのを撮りました。
UQよりも速い。
楽天なんてまだまだ電波状況が甘いので、
自宅の周りでは出ても一桁MBpsですからねぇ。
この事実を知ってしまうと、
3GBとは言え980円も取られる楽天には戻れなくなるなぁ・・