【JB23W ジムニー】フォグランプのバルブ交換
2022.09.29


フォグランプのバルブが切れたようです(;´Д`)
憂鬱だ・・・orz
ジムニーの場合フォグランプはかなり面倒くさい。
フロントバンパーを下ろさないとバルブを交換できないからです。
そのフロントバンパーを下ろすのがまた面倒。
タイヤハウスのカバーを外して、フェンダーモールを外して
そして初めてバンパーにアクセスできる・・
クリップの量いっぱい。当然破損も多く出る。
正直何度もやりたくない(;´Д`)



この機会に両側LEDバルブにしてしまいたいと思います。
用意したのはamazonでお得に買えるもの。
H8でジムニーに合うものというとこれくらいしかありませんでした。
(数千円もするものならいっぱいあるけどね)
ジムニーに合う条件とは、ショートバルブであること。
ハロゲンバルブと同じかそれより短くないと入りません。
LEDバルブはファンが付いたりすると大きくなりがちです。
この製品はファンレスで、長さはハロゲンとほぼ同じです。



サポートのメールがYahooメール、電話は携帯かIP電話・・
3年保証という触れ込みだけど、まぁあまり期待しない方がいいかな。



バルブに合わせた梱包材に収まっていて
日本語説明書が付いているので数ある中華品の中では上級品の部類?(;´Д`)



手に持ってもケチをつけるようなところは見当たりません。
完成度は高いのではないでしょうか。



図は整備マニュアルからの引用です。
さて、バンパーを外すために最も面倒なのが↑の赤丸を付けたクリップ。
モールを固定しているのですが、このモールの下に
バンパーを固定しているボルトが隠されています。
このモールがただ引っ張るだけでは外れません。
無理やりやれば、クリップかモールが壊れます。
クリップを丁寧に外そうとするならば、内側からつまんで押し出す必要があるのですが、
そのためにはタイヤハウスカバー(フェンダーライナーというらしい)を外す必要がでてくるのですね。



これがフェンダーライナーですが、クリップの数がおおい。
タイヤの泥ハネなどでガンガン汚れる部分なので、ピンが抜けずらい。
しかも劣化が進んでいて壊れやすい。
私も何個か壊しましたわ。




タイヤハウスカバーが外れたら次はモールを外したいわけですが、
内側を覗いてみると、上下か、左右をつまんでやると押し出せそうです。
正直かなり力を入れないと外れませんでした。
っていうか柔軟性がなくなってたので、クリップ折れました(;´Д`)



助手席側も同じように処理して、バンパーを直接留めているクリップとネジを外せば
このように外れてきます。



詳しくは、ケイプロダクツさんの動画↑を見ればわかりやすいと思います。



バルブを交換。
サイズ不良も無く簡単につきました。
外付けイグナイタが無いLEDなので楽ちんです。



点灯テスト。ばっちり光ってます。
さすがLED、明るい。
いままでは黄色いバルブでしたが、今回は6500Kの白。
悪くない(*'▽')

さて、作業はバルブの交換だけでは終わらない。
バンパーを下ろす作業なんてあまりやらないので、
他にできることをまとめてやってしまいます。



フェンダーライナーを外すことで初めて見える場所。
錆の浸食が進んでいた(;´Д`)



運転席側、助手席側、両方が錆びています。
これは早急に対処が必要ということで、
金ブラシでザラザラ部分をそぎ落とす。
その後錆転換材を塗布。
ここまで進行が進んでいると、
進行を止めることは難しいかもしれない。
数年で朽ちて交換を余儀なくされるかもしれない。



エアクリも今回交換しました。
2019年以来なので3年ぶりです。



これもamazonで買ったものですけどね、フィルターがしっかりしていて安っぽさを感じない。
全開かったのは少し頼りなかったのでね。今回のはあたりだったっぽい。



左側が3年使ったもの。右が新品。
やっぱり汚れてるね。
JB23Wはブローオフバルブがエアクリに繋がっており、
オイルが入り込む可能性があります。
点検はまめにしないといけませんね。



吸気側はもっと汚れていました。
エアクリのケース内も煤よごれていたので、拭き掃除。



次はライトのクリーニング。
運転席側のライトが黄色く曇ってきたので、
ケミカル材で磨いてみようと思います。
今回使うのは、前に購入してつかったもの。
一定の効果はあるものの、完全には綺麗にならないので、
無いよりはマシていどの代物です。



左が施工前、右が施工後。日光の当たり方が違うので少し色味が違いますが、
透明度が増しているかな?
やっぱり研磨してからの2液クリア塗布にはかないませんね。
近いうちにクリア塗装しよう(;´Д`)

あとやることは普段洗えない部分の洗車。
バケツに水入れて手洗いです(;´Д`)
バンパーの裏側とか、モールの裏側、
フェンダーライナーの裏側、ナンバープレートの裏側。
これも地味に大変でしたよ。

作業が終わったらバンパーを戻すわけですが、
クリップが砂や泥で汚れているので超音波洗浄機で洗浄。
この砂どもが噛むと取り外しを難しくするわけですね。
次の脱着が少しでも楽になればという思いで行いました。
疲れてきたので画像は無し(;´Д`)



今回壊れたクリップはこれ(;´Д`)
白い方の型番は77259-71B00
黒い方の型番は09409-07332
amazonへのリンクは最後にまとめて載せておきます。
年式や走行距離を考えると壊れた数は少ない方か・・



特にやばいのはこのクリップ。
このクリップがモールについてないと、
モールが浮いてしまい走行中の空気抵抗で煽られ破損する恐れが・・
当然買ってこなくちゃいけないけど、
田舎は同じものはそうそう手に入りません。



最悪、同じものがなくても寸法があえばなんとかなるということで、
ノギスで測っておきます。
太い部分で9.33mm



軸部分は7.8mmでした。



アストロプロダクツにはジャストフィットな物はなし。
スーパーオートバックスにもなし。
仕方ないので、三菱用のを買いました。
・適合穴径:φ7.0
・適合板厚:0.7〜1.6mm
少し緩い感じがしますが、留まる能力に問題は無さそうです。
むしろ次に外すときに楽かもしれない(*'▽')

これにて作業終了。
簡単に終わる作業かと思ったけど、
やりだせば気が付く部分が多く3時間半ほど時間かかってしまった。
買い出しの移動時間が特に無駄よね(;´Д`)
クリップは在庫しておくべきと悟りました。



- CafeNote -