JB64W ジムニー 5型 契約
2025.11.06

今乗っているJB23Wの数々の不調。
それに合わせてなのかタイミングよく11月4日に
ジムニーの5型が発売開始となりました。
いま注文すると1年以内という納期。
次の車検まで1年なので、ギリギリ間に合うかというこのタイミングで契約してきました。
ディーラーの営業に納期を聞くと1年と返ってきましたが
正直5型の納期はディーラーでも未知数とのことで
とりあえず1年と答えておくという定例句になっているようです。
もちろん早まる可能性はあるとのことでした。
まぁ、次の車検まで間に合えば文句はないですがね(;´Д`)
===========================================
※以下写真はスズキジムニーホームページからの引用です
今回の5型では先進的な装備が大きく変更になっています。
①先進安全装備の新機能追加
安全システム「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」を採用
4速AT車にアダクティブクルーズコントロール(ACC)、後方誤発信抑制機能を標準装備
前後の完全停止までできる誤発進抑制機能を標準装備
(5速MT車にはアダクティブクルーズコントロール(ACC)をのみが採用)
他社の安全装備では先行車の発進を教えてくれる機能がありますが
赤信号から青信号の切り替わりまで教えてくれます。

②バックカメラ付き9インチディスプレイオーディオを設定
このディスプレイオーディオからコネクテッドサービス「スズキコネクト」に対応しています。
これでスマホからエアコンの電源を入れたり、鍵のロックや車の現在位置確認等が可能に。
車両情報や、セーフティサポートの状況なども表示されるようで、
車両システムとの親和性も高いようです。
USBメモリの接続も可能で、音楽のみならず動画の再生も行えるとのこと。
USB接続端子はオプションで付けなくても付属で付くとのことです。
ただしHDMI接続端子には対応していないようです。
現在このディスプレイオーディオのみスズキコネクトに対応しているようで、
ほかのナビやカーオーディオを選択した場合はスズキコネクトには接続できません。

③メーターでは中央の液晶部分にカラーディスプレイを採用。
4型までは黒背景白文字のモノクロでした。
モーションやパワー/トルクなど、多彩な表示に対応。
スピードメーター下部にアナログ燃料計が追加されました。
一部の警告灯はスピードメーター部に移設となりました。
このことで4型までのメーターとは互換性がなくなりました。

④フロントバンパーとリアバンパーの形状が大きく変更になりました。
ACCの為にセンサーを大幅追加したため、
パーキングセンサーがリアに2基だけだったのがフロントに2基追加され合計4基となりました。
センサー位置が重要なので、既存の社外バンパーは使用不能になったと思われます

⑤ルームランプがLEDに。
不評だったランプがついにLEDになりました。明るさ問題はこれで解決したかもしれません。
⑦価格も大幅変更。XCのATは+158,400円となりました。
マニュアルはATと値段共通になったことで+260,000円増加。
なぜマニュアルがこれだけ高いかは謎です。
1型のXC ATは1,841,400円比べたら、約319,000円の値上げです。
次期はブレーキホールドが装着されることが予想できるので、さらに高くなるでしょう。
納期が確定する前にマイナーチェンジしないことを願います。
2025.11.06 02:28
|





