【ジムニーJB23W】バックカメラ取り付け
2022.05.07

今までは↑の位置にバックカメラを付けていたのですが、
映像信号がモニターに来なくなりました。
中華ですからねぇ・・防水処理なんてしてないかもしれんね。
そんな信頼のおけないカメラを
バンパーに付けてたから漏電でショートでもしたかな(;´Д`)

今回は設置場所を変えて、室内に付けてみたいと思います。
リアガラス越しなので前より鮮明度は落ちるけど視界は良くなるのでは?
という目論見。
だけどジムニーのバックドアって内装部分が最低限しか無いので配線を隠しにくい・・
RCA端子はかなり大きいので車両ハーネスのチューブを通すことも困難。
工材費と手間暇をかければ完全な隠蔽は可能ですが、
そこまでの情熱は無いので配線は露出でなんとかしようと思います。
どこまで雑感を消せるかが今回のテーマです(;´Д`)



バックカメラはRCA接続が多いです。というか今の主流?
中華品もそのタイプがほとんどですが、
なぜか赤い線のヒゲも生えており、これも隠蔽しないといけません。
この赤線はテールランプのバックランプを信号として流用し、
オーディオ部に持ってくるために用意されているものと推測しますが、
なにぶん説明書には何も書かれていないので正確な意図はわかりません。
JB23Wの5型はフロントにバック信号を拾えるカプラがあるので
この赤線は使わないことにしました。



RCA端子部分は電源線と映像線があるので、色が五月蠅い。
これらの端子が隠せないとかっこ悪すぎです(;´Д`)
ここは3Dプリンターでケースを作成することにします。
詳しくはhttps://randol-news.net/art/00507.htmlで記事にしてます。



今回はリアガラス(内側)にカメラを貼り付けて下を映すようにします。
赤線にφ7のコルゲートチューブを使用。
接続箇所はRCAとギボシの2か所。
付属の配線は微妙に長いので、
その余分部分もコルゲートチューブ内に隠す作戦です。
↑の写真ではヒンジ部分(ピンクの線)に
スパイラルチューブを使って折り曲げに対応させます。



↑実際に取り付けた画像がこちら。
外が明るいので黒いコルゲートチューブは良く見えませんが、
それは雑感が消えているという証拠?(;´Д`)
ジムニーにコルゲートチューブ、なんとなくオフロード車っぽい無骨な感じがでて相性いいかも。



カメラ部分を拡大するとこんな感じ。
ガラスに貼り付けたので下に向ける調整幅に限界があるけども、
なんとかギリギリ撮りたい画角に合った。



RCA端子のケースはこんな感じ。
スズキ純正品には見えないまでも、「何かのセンサー?」くらいには見えるかな?
まさかここに端子が隠されているとは想像できないでしょう。



ヒンジ部分も狙い通りできました。
閉じてもケーブルにダメージはなさそうです。



閉じた時リアドアのパッキンはケーブルの太さ分だけ凹みができてしまいますが、
雨が降っても中に入らず下に落ちる場所を狙って通しました。
今のところ問題は起きていません。
というか以前から無線のアンテナ線がココからでてて窪んじゃってるのよね。

コルゲートチューブはホームセンターで
量り売りしてるものを2mだけ買ったのですが、
40cmほど残りましたね。
1m単位でしか買えないので最安でいけた計算です。
エーモンのφ7、2mを買うと600円以上するので、
量り売りが安くていいですよ(*'▽')
ちなみにアストロなら税込385円で買えます。
スパイラルチューブは100均で買えます。
思いのほか安くできました。



実際のカメラ映像はこちら。
前より角度が良いと思う。
壁までの距離が掴みやすい。
車高の高い車は上から見下ろす感じがいいね。
新しいカメラはリアガラス越しでも
コントラストがしっかり出ている。
苦労したかいがあったわ、満足(;´Д`)



  
トラックバックURL
トラックバック一覧

- CafeNote -