【ジムニーJB23W】ナックル(フロントアクスル)内のグリスについて
2022.05.16
ジャダーが始まった記事で書くには長文になりすぎるので
こちらに分けて書きます。
以下の説明で使われている分解図は整備マニュアルからの引用になります。



ここに入れるグリス。これについてかなり悩みました。
私の常識ではモリブデン配合のリチウムグリスぶっこんでおけばいいんだヨ!
という感じでしたが、裏付けはありません。
じゃ、安全確実なものは何なのか調べてみたところ
ネットで公開している多くの方が根拠なく様々な種類を使っていて正解がわかりません。

ある方はリチウムグリスで充填してみたり、
ある方はスズキ純正スーパーグリスCを使ってみたり、
ある方はナックル専用のスズキスーパーグリスHじゃないと壊れると言う。
ある方はワコーズのマルチパーパスグリースオススメとか言い、
ある方はワコーズのタフグリースを入れろなんて贅沢な方もおり、
もうリチウムグリスとモリブデン配合グリスが混在してて分けわかりません。
ウレアグリースを使う人もいますね。

なにが正解なのでしょうか?
JB23Wの整備マニュアルを見ても何を使えばいいのか
はっきり書かれていないのです。

↑これは整備マニュアルの引用ですが、
アクスルハウジングの外側とナックルシールの接触部分はCを塗れという風に書いています。
あとキングピンやリテーナーに触れる部分はCを使えとハッキリ書いているのに
なぜかフロントアクスル内のことには触れていない。なぜだ・・・
もうスッキリするために市内で一番大きいスズキディーラーに聞きに行ってきましたよ。
そうしたら

「うちはスーパーグリスHを使っていません。あるならそれでいいと思いますよ。
 でもHは硬いでしょ?うちで使っているのはコレです。
 シャフトのジョイント部分もこれ1つです。違うのを使うのはキングピンベアリングだけで、
 そこにはスーパーグリスAを使ってます。」

なんか予想外の回答です。
キングピンベアリングはスーパーグリスCが指定だったと思うのですが、
Aでもいいんですね。Aの方が安いしコストの問題かな?
スーパーグリスHの代わりに教えてくれたのは



住鉱潤滑剤(SUMICO) モリLGグリースNo.2 (高荷重用リチウムグリース)
です。ちょう度に種類があるのですがNo.2を使っているそうです。



実はディーラーに聞きに行く前に合いそうなグリスをExcelでリスト化して
何がベストなのか考えていました。
性能と価格の兼ね合いで
住鉱潤滑剤(SUMICO) スミプレックスPS
がいいんじゃないかと考えていたのですが、
ディーラーが使っているものもSUMICOだったので考え方は間違っていないことがわかりました。
うれしくなりましたね。(;´Д`)
ではディーラーで使っているモリLGと私が選んだスミプレックスPSは何が違うのでしょうか。
価格はほぼ同じ。



メーカーの仕様表を比べてみます。
成分も性能もほぼ同じでよくわかりませんね・・
違いは耐熱温度と
スミプレックスPSはリチウムコンプレックスグリース
モリLGはリチウムグリース
という分類とちょう度を細かく図った時の値の差のみ。
ただモリLGには二硫化モリブデンを高濃度に配合と書かれていることに目を引きます。



この表はモノタロウが公開している情報をまとめたものですが、
単純比較ではリチウムコンプレックス石けんはリチウムの上位互換と感じ取れます。
となるとスミプレックスPSの方が優秀そうです。
工藤自動車じゃないところから販売しているジャダー防止キットに
スミプレックスPSが同梱されてたりしますが、
意外としっかり考えて選択しているのかもしれません。

今回私は、スミプレックスPSを使うことにしました。
余ってもいいので400gを2本。
万能グリスなんで他の箇所にも使えますしね。
ちなみにキングピンベアリング用にはオメガ57、100gチューブを1本買いました。
このチョイスは私が根拠なくカンで選びました(;´Д`)
キングピン上部のベアリングは重力でグリス切れが起きやすいらしいのですが、
増稠剤がアルミニウムコンプレックスなので
粘着性に優れ、強力な撥水性でかなり粘り強く留まってくれるようです。
アルミニウム系は熱に弱いという話ですがこのグリスはアルミコンプレックスなので
-7~204℃まで対応という素晴らしい性能を持っています。
ま、シャフトのように高速回転するベアリングじゃないので熱は心配ないと思う。
キングピンベアリングで憂慮すべきはグリス切れによるサビ、これが全てと考えました。
カンです。根拠ないです(;´Д`)
ま、地元のスズキディーラーはスーパーグリスAを使ってるんだから
それより遥かに良いと思う(*'▽')

ここまでデータをいっぱい載せましたが、
最後何を使うのか決めるのは自己責任で。

やっぱりやりやがった楽天モバイル
2022.05.16
必ず裏切ってくると思いましたよ。
なんだかんだ理由を付けてプランの改悪をするとね。
普通一度契約した内容は解約するまで維持されるものですが、
楽天って簡単に都合よく改変するのですよ。
まぁ1年以上前から既定路線だったんだと思う。
でも考えていたより早すぎ(;´Д`)

10月以降、「1GBまで0円」が無くなって、強制的に「3GBまで980円」に切り替わります。
お金払うのなら不安定な楽天に居続ける理由はないです。
0円でもいいから使ってくださいと思わせぶりな宣伝だったので
なら使ってみようかと思ってた人多いはず(;´Д`)
楽天の都合で勝手に基本料金が変えられるならば、
いつ突拍子もない請求されるか怖くて使えたもんじゃありません。
他社のサービスを検討し、10月までに移ることを考えようではありませんか。

日本通信 音声SIM 1GB 月290円 eSIM対応
1GB超過したら通信不可
1GB追加220円
SIM発行事務手数料3,300円
スターターパックをAmazonとかで購入した人は
初期手数料はかかりません。


MINEO マイそく 1.5Mbps使い放題 990円
月~金の12~13時の間のデータ通信速度が最大32kbpsとなります。
mineoエントリーパッケージをAmazonとかで購入した人は
初期手数料はかかりません。


OCNモバイル 音声SIM 500MB 月550円
SIM発行事務手数料3,733円
500MBを超えた場合、通信速度が送受信時最大200kbps
OCNモバイルONE エントリーパッケージをAmazonとかで購入した人は
初期手数料はかかりません。


NUROモバイル データ通信専用SIM 3GB 627円
NUROモバイル 音声通話付きSIM 3GB 792円
余ったデータ容量は翌月に繰り越せます。
解約金・MNP転出手数料が0円。
登録事務手数料&SIM発行3740円
また、ご利用開始月の月額基本料金が0円


IIJ データ通信専用eSIM 2GB 440円(今なら1年間だけ3GB)
IIJ SMS付データ通信SIM 2GB 820円(今なら1年間だけ3GB)

Povoは1か月の利用料金に限って言えば3G 990円なので
他社と比べて高いので除外しました。
Povoはサブ回線として維持するのに適したサービスです(;´Д`)


SMS使わないならIIJが安く感じるけど、
二段階認証を各サービスで使っている場合SMS番号の変更が面倒。
こうやってみると日本通信しか選択肢ないやん(;´Д`)
とりあえず9/30まで1GB 0円らしいから、9月まではこのままでいるかな。
他社も抱え込みでお得なプラン出してくると思うし。

いきなりタッチパッドが使えなくなった件
2022.05.12


タッチパッド(グライドポイント)がある日突然使えなくなった。
再起動してもダメ。
ハードを認識してないっぽい。
故障か?とも思ったけど、BIOS画面では動く(;´Д`)
長い時間悩んでいると、ふとキーボードのマークに目が行った。
これタッチパッドのマークじゃない??
Fn + F5キーで見事直りましたとさ。
キータッチしてるときに勝手に動くと困るという要望を反映した機能なんだと思うけど、
まさかこれがOnになっているとは思わなかった・・・
BIOS内でのOn Offは見たことあったけど、
最近はボタンなのね・・・(;´Д`)

しかし電源が入っているときにFnとF5が同時に押ささるなんて偶然、
どれだけの確率なんだろうか・・
なんか解せぬ。

Vロート PREMIUM 買ってみた。
2022.05.12


最近、目の周りが怪しい。
・目の疲れで頭痛が頻繁に起こる
・焦点が合うのに時間がかかる
・涙が止まらない
・視界が霞む
・まぶたの痙攣
が、ここ1年でより顕著に。
いつもは眼科から処方されるサンコバを使っているが
全然効いてる実感がない(;´Д`)
そこで試しにドラッグストアで最強っぽい目薬を試してみようと買ってみました。

ロート製薬 Vロート Premium
「国内最多有効成分12種類配合」

なんて良い響きだ(;´Д`)
価格もトップクラス。ドラッグストアで税込み1,650円
一般的な目薬が500円くらいで買えてしまうのを考えると
かなり高いです。
500円くらいの目薬って効いてる実感はゼロなのよね。



見た目は化粧品のような、香水のようなデザイン。
ガラスだったら良かったけど、さすがにプラスチックでした(;´Д`)
容量は15mlでサンコバ5mlの3倍。
一度にジャバジャバ使う私はこのぐらいは無いと困りますな(;´Д`)
目薬は1滴でいい? そんなんじゃ精神的におちつかないんじゃぁ。

サンコバにはない清涼感がかなりある。
これがキモチイイ。
ただしキンカンのようなにおいがする(;´Д`)

夜寝るときに目薬を差すと、
朝起きた時に目の筋肉に緊張がほどけた後のような気だるさっぽい感じがある。
数日使えば筋肉のコリがとれるのだろうか・・・
目薬を差したあと、口や喉まで流れてくることがある。
そうすると喉や下が若干しびれ気味になって感覚が鈍く・・・
恐らく麻酔に近い効果もあるのかな。
目の筋肉の緊張を抑える効果はしっかりあるようだ。
今のところ、瞼の痙攣が少なくなって、涙の量も減った気がする。
CafeLogの管理画面に入れない。
2022.05.09


ブログの管理画面に入れない(;´Д`)

昨日、サーバーのメンテナンス(サーバー丸ごと入れ替え)
があったせいと思われる。
サーバーが新しくなるとこれが起きるからブログって怖いのよね。
MYSQLやPostgreSQLのバージョンが一気に上がった場合もエラーになることが多い。
最悪はデータベースの移行に失敗しデータが飛ぶなんてこともたまにある。

こういった事態に確実に対応できるように、
私はCGIで動くブログプログラムを使っている。
CafeLog最高です(;´Д`)

Software error:
Can't locate lib/auth_axs.pl in @INC (@INC contains:
./lib /usr/local/lib64/perl5 /usr/local/share/perl5 /usr/lib64/perl5/vendor_perl
/usr/share/perl5/vendor_perl /usr/lib64/perl5 /usr/share/perl5) at index.cgi line 67.
For help, please send mail to the webmaster (info@coreserver.jp),
giving this error message and the time and date of the error.

今回出たエラーはファイルが読めない(見つからない)系
まずはパーミッションを確認してみる。
今までと微妙に一致してないが動かないような設定にはなってない。
大丈夫なようだ。一応正しいパーミッションに直しておく。
では次はパスが正常か確認してみる。
どうやらindex.cgi内の lib/***.pl という記述は正常に読み込めないようだ。
該当する行を全て ./lib/***.pl に変更したら動くようになった。

これって、ある程度スキルがある人じゃないと
気が付けないんじゃなかろうか・・(;´Д`)

- CafeNote -