エラー「組織のポリシーにより、この操作を完了できません。」
2017.10.10


Excelでhtmlリンク(ハイパーリンク)を張ってクリックしても
上のメッセージが出て機能しないことがあります。
古いFirefox等をインストールしてしまった為に起きる症状のようですが、
私の仕事用PCもそのような状況になっていました。
Excelでhtmlリンクを貼る機会が殆ど無いので、
かなり前からこの症状だったのだと思います。
ネットで調べると、

レジストリエディタ(regedit.exe)を起動し、
HKEY_CLASSES_ROOTの.htmlと.htmの内容が
FirefoxHTMLになってたときは、
htmlfileに書き換える


ということで動くようになると様々なページで書かれています。
私のもこれで動くようになりましたが、
別PCの.htmlを覗き見るとFirefoxhtmlになっていながらも
正常に動いているので、根本的な解決にはなってないかも。

とりあえず動くようにはなるので、
急ぎで解決させたい時はこの方法で。
Firefoxで右ボタン拒否をやめさせる方法。
2017.08.19


右ボタンでのコンテキストメニュー表示を
毛嫌いするサイトが増えてきています。
でも色々と工夫をするためには
コンテキストメニューは必要なんですよね。

Firefoxだと、ちょっと設定をいじることで、
HTMLで拒否していても、それスルーして
メニューを出すことが可能になります。
まずはFirefoxを起動して、アドレスバーに
「about:config」 と入力します。



↑Firefoxから警告がでるが、ここは自己責任の上で強行。
そもそも動作保証なんて誰がしてくれるんだヨ!



するとフラグ一覧が現れますが、
情報が大量なので、目的の場所を見つけるのは困難です。
そこで検索ボックスを利用して、
「dom.event.contextmenu.enabled」
と入力し、目的のものを限定します。




↑見事2つに絞れましたね。
そのうち、上の方のフラグをTrueからFalseに変えて終了です。

- CafeNote -