Acer Aspire ES1-111MにWindows10を入れる。
2018.04.25
まだ無償アップデートが可能なWindows10ですが、
今回Acer Aspire ES1-111Mに入れてほしいというお願いをされました。
このノートパソコンは小型軽量の割にそこそこの性能で
なかなか素晴らしいパソコンなのですが、
唯一の弱点は記憶容量です。
32GBのeMMCをリカバリ領域だのCドライブだのと分けてあり、
Cドライブの容量は20GBほど。
Windowsアップデートが終わったあと、
自由に使えるのは7.13GBという極小領域(;´Д`)
一応ギリギリ入るラインだけど、
旧OSデータのバックアップや、
Win10の更新データを落としつつインストールは出来ない。
さらにWindows10のアップデートは、
マイクロソフトが提供している、
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
↑これのアップデートプログラムを使う方法が一般的だけど、
セットアップデータをダウンロードするので
それだけでパンクしてしまう。
つまりセットアップはISOをダウンロードして焼いた
DVDかUSBメモリからでないと出来ない。
非常に面倒だ ʕ •́؈•̀ ₎
まぁ、ウチはセットアップディスクを作ってあり、
常日頃から使っているのでこの問題は難なくクリアしたわけだけど、
旧OSのバックアップは如何ともし難い・・・・
強引にセットアップを進めたら、
「空き容量が足りないけど、外部記憶におけるので選択しろ」
という案内がでた。
なんというラッキーヽ(´ー`)ノ
とりあえずUSBに挿せるHDDを挿して指定してみました。
問題なくセットアップが進み、後少しで終了か?と思った矢先、
突然復元作業が始り、数分後Windows8に返ってきてしまった・・
失敗したらしい(;´Д`)
エラーメッセージから辿ってみると
ドライバ周りが古いから怒られたらしい。ʕ •́؈•̀ ₎ <ふ~~ん
というわけで最新のドライバを探してみたけど
新しくなっているのはインテルのチップセットドライバくらい。
それ以外は昔のままでありつつ、メーカーのHPではwin10対応と書いてあります。
もちろんインテルのチップセットを更新してやってみたけどうまくいかない。
これはリカバリして再チャレンジかな?と思い、
念のためAcronisのTrueImageでHDDバックアップを取った後、
付属アプリの「acer recovery management」を動かしてみると・・・
ハードディスクドライブの設定が工場出荷時の値に設定されていません。復元は中止されました
マジかorz
かなりお手上げモード・・
だけど唯一の救いはバックアップが取れていること。
なので、いろいろ冒険もしてみます。
まずリカバリ領域と思われる回復パーテーションを削除して
空き領域を増やしてみるとどうなのか・・
OSが起動しなくなった(;´Д`)
どうやらWindows8.1以降は回復パーテーションにWindowsの修復ファイルが保存されているようで、
それらがなくなると起動しなくなるらしいorz
サイズ変更を専用アプリで試してみましたがそれでもダメでした。
ではWindows10の修復ディスクがあるので、
強引に復元させてみるとどうなるのか
Windows10っていうのがミソですが、うまくいったらラッキー程度の気持ちで。
まぁ上手くいきませんでしたけど(;´Д`)
このやり方では、Windows10をクリーンインストールしたのに近い状況で
入れ込むことになります。なのでライセンスは取得できてない。
デスクトップ画面までは到達できて、多少の操作は出来ましたが、
突然ハングアップする病に侵されていて結局お手上げ。
きっと、ハードウェアのドライバのどれかが悪さしてるんだろうけど、
それを特定しても対策ドライバを用意できないのは目に見えているので
このパソコンに時間かけてもあまりメリットがないし、
うちではWin10にはできませんということで決着した。
KB4056894で再起動ループする問題
2018.01.21
今日対応したトラブルですが
Windows7でKB4056894をあてると再起動を永遠に繰り返すという
実質パソコンが使えなくなる問題。
セーフモードに切り替えると、
失敗を検知し自動的にアンインストールが走るのですが、
通常起動するとまた自動更新で入ってくるので、
結局トラブルは永遠に続きます。
ダウンロードファイルが破損しているわけでもなく、
WindowsUpdateを使わず手動でダウンロードしてアップデートしてみても
同じ症状に見舞われます。
対処方法は問題が解決するまで
KB4056894をインストールしないことが一番。
とりあえず自動アップデートしないようにして対応しましたが
どうやら巷ではじわじわ浸透しているようで、ネット上では原因が判明していましたよ。
DiXiM系ソフトとの相性が発生。
AMD系CPUを使っているハードで発生
Windows7では上記の条件で発生するようです。
DiXiMを提供する会社では意外と早く対応したようですね。
http://www.ask-support.com/?p=1395
パッチが出たのでこちらを入れることで対処できそう。
今度行ったときに対応しよう。
Windows7でKB4056894をあてると再起動を永遠に繰り返すという
実質パソコンが使えなくなる問題。
セーフモードに切り替えると、
失敗を検知し自動的にアンインストールが走るのですが、
通常起動するとまた自動更新で入ってくるので、
結局トラブルは永遠に続きます。
ダウンロードファイルが破損しているわけでもなく、
WindowsUpdateを使わず手動でダウンロードしてアップデートしてみても
同じ症状に見舞われます。
対処方法は問題が解決するまで
KB4056894をインストールしないことが一番。
とりあえず自動アップデートしないようにして対応しましたが
どうやら巷ではじわじわ浸透しているようで、ネット上では原因が判明していましたよ。
DiXiM系ソフトとの相性が発生。
AMD系CPUを使っているハードで発生
Windows7では上記の条件で発生するようです。
DiXiMを提供する会社では意外と早く対応したようですね。
http://www.ask-support.com/?p=1395
パッチが出たのでこちらを入れることで対処できそう。
今度行ったときに対応しよう。
Windows10でシャットダウン直前のアプリが起動する問題。
2017.12.31
シャットダウン、または再起動の時に未終了のままだったアプリがあると、
次回起動した時にそのアプリが起動している問題で、
Windows 10 を Fall Creators Update (version 1709)から
機能として組み込まれました。
非常にありがた迷惑ですね。
現時点でこの機能をOFFにすることはできません。
回避策としては「終了時にはアプリをきっちり落とすこと」か
「Windowsで提供している終了を使わない」しかないので、
従来のシャットダウン用のスクリプトかマクロを作成し、
それを利用するしかなさそうです。
とりあえずテキストファイルで、
CreateObject("Shell.Application").ShutdownWindows
を記述し、Shutdown.vbsとでも名前を付けて保存します。
それのショートカットを使いやすいところに貼り付けて利用する。
これが一番簡単そうです。
次回起動した時にそのアプリが起動している問題で、
Windows 10 を Fall Creators Update (version 1709)から
機能として組み込まれました。
非常にありがた迷惑ですね。
現時点でこの機能をOFFにすることはできません。
回避策としては「終了時にはアプリをきっちり落とすこと」か
「Windowsで提供している終了を使わない」しかないので、
従来のシャットダウン用のスクリプトかマクロを作成し、
それを利用するしかなさそうです。
とりあえずテキストファイルで、
CreateObject("Shell.Application").ShutdownWindows
を記述し、Shutdown.vbsとでも名前を付けて保存します。
それのショートカットを使いやすいところに貼り付けて利用する。
これが一番簡単そうです。
Win10のFall Creators Updateでアプリが動かなくなる
2017.12.28
アップデートをしたらアプリが動かなくなってしまった!
という問い合わせを受けてクライアントに駆けつけたところ、
確かに動かない。なかなかお目にかかれない症状でした。
頻繁に使うExcelやWordを起動させようとすると、
リンクがおかしいと怒られて、
直接EXEファイルを実行しても何も反応なし。
WinodwsLiveメールを起動してみると
動きはするがいつもの画面までたどり着けず、
吐き出したメッセージはメモリエラー。
会計のソフトの定番、弥生を起動させてみると、
アプリも正常に動かないわ、データベースにも接続できないわで散々な有様に。
いろいろ試してみましたが、どうやらWin10で標準で組み込まれている
ツールやアプリ以外は軒並みアウトのようです。
つまりIEやEDGE等は問題なく動きます。
アップデートのログをみると正常に終了していると出ているが、
これはアプリ関連のレジストリ更新に失敗してるとしか思えない。
ネットで調べてみても同じ症状の話は見つからないので
簡単に解決できる特効薬を見つけるのは無理そう。
仕方ないので、アップデート前のWindowsに戻すことにしました。
確実に戻る保証は無いのでお客様の承諾を得てから、
必要なデータのバックアップをとり復元を実行。
時間にして15分。正常に復元できて事なきを得ました。
このような症状の場合、またFall Creators Updateが降ってきたら
同じことが起きる可能性があるので、
そのことを説明して今日は終わらせましたが、
Windows10のメジャーアップデートは
強制で行うのはやめてほしいものですね。
Windowsの更新(KB4034658)で失敗を繰り返す。
2017.08.27
この問題は至る所で起きているようですね。
私のPCでも症状がでました。
そもそもこのアップデートは何なのかというと、
Windows 10 Anniversary Update (ver 1607)
Build 14393.1593 (KB4034658)
の修正プログラムっぽいですね。
ん?でも2つあるな・・
エラーになっているのは累積更新プログラム?
それとも差分更新プログラム?どっち?
2017-08 x64 ベース システム用
Windows 10 Version 1607 の累積更新プログラム (KB4034658)
答えは累積更新プログラムの方。
どっちも同じKBナンバー・・ 紛らわしい。
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4034658
↑ここを見ると、やはり2つありますね。大きいのと小さいの。
小さいのが差分更新プログラムと書いてあり1日遅れで登場してるってことは、
BagFixですかねぇ。
アップデートのファイルが破損していて実は成功していないというオチかもしれないので
とりあえず、すでにインストールされているのをアンインストールして、
上記のところから落とした2つをインストールしてみます。
なんとなく、これで直る気がするが・・・
↑ダメだぁ~~~~ (;´Д`)
試しに2つあるうち両方を試したけど、エラーで弾かれました。
これは元のAnniversary Update バージョン1607を
疑ったほうがいいな・・・というわけで、
Creators Update バージョン1703に
飛び級アップデートで逃げてみたいと思います。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028685/windows-get-the-windows-10-creators-update
↑ここから入手して、実行。
あ、動いた。
Anniversary Updateで調子悪かったとしても
うまく行きそうですね。
完璧!
Creators Updateは無事入りました。
その後WindowsUpdateを動かしても、
正常に修正パッチが適用されて
更新が最新になりました。
インターネットに接続しているPCだと、
Anniversary Updateで居続けることができないので
特にこだわりなければこの方法で逃げた方が楽でいいです。
私のPCでも症状がでました。
そもそもこのアップデートは何なのかというと、
Windows 10 Anniversary Update (ver 1607)
Build 14393.1593 (KB4034658)
の修正プログラムっぽいですね。
ん?でも2つあるな・・
エラーになっているのは累積更新プログラム?
それとも差分更新プログラム?どっち?
2017-08 x64 ベース システム用
Windows 10 Version 1607 の累積更新プログラム (KB4034658)
答えは累積更新プログラムの方。
どっちも同じKBナンバー・・ 紛らわしい。
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4034658
↑ここを見ると、やはり2つありますね。大きいのと小さいの。
小さいのが差分更新プログラムと書いてあり1日遅れで登場してるってことは、
BagFixですかねぇ。
アップデートのファイルが破損していて実は成功していないというオチかもしれないので
とりあえず、すでにインストールされているのをアンインストールして、
上記のところから落とした2つをインストールしてみます。
なんとなく、これで直る気がするが・・・
↑ダメだぁ~~~~ (;´Д`)
試しに2つあるうち両方を試したけど、エラーで弾かれました。
これは元のAnniversary Update バージョン1607を
疑ったほうがいいな・・・というわけで、
Creators Update バージョン1703に
飛び級アップデートで逃げてみたいと思います。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028685/windows-get-the-windows-10-creators-update
↑ここから入手して、実行。
あ、動いた。
Anniversary Updateで調子悪かったとしても
うまく行きそうですね。
完璧!
Creators Updateは無事入りました。
その後WindowsUpdateを動かしても、
正常に修正パッチが適用されて
更新が最新になりました。
インターネットに接続しているPCだと、
Anniversary Updateで居続けることができないので
特にこだわりなければこの方法で逃げた方が楽でいいです。