アコードハイブリッド CR7 にA119を取り付ける
2018.07.08


昨日届いたA119、ファームは最新のバージョンでした。
一応↓からダウンロードはしていたのですが、
http://support.viofo.com/support/solutions/articles/19000019600-viofo-a119-car-dash-camera-firmware
手間が一つ省けましたヽ(´ー`)ノ

設定で必要なのは、言語を日本語に。解像度を2560*1440 30fpsに。
GPSをon、WDRをon、GMTを+9にすればok



まずはフロント側の設置。助手席側のパッキンを剥がして
ピラーカバーの外すための足掛かりを作ります。



ピラーカバーを外して配線を通します。
外し方はレーダーを取り付けるときにやっているのでそちらを参照。
エアバッグがあるので、破裂時にその妨げにならないように配線を通します。

スーパーノヴァの配線は納車時にディーラーにお願いしていたのですが、
中見てビックリ。配線が思いっきりエアバッグの前を横切ってたゾ!
信じられん(;´Д`)




ガラス上部の配線は、天井の内張りに押し込んでやると簡単に入っていきます。
設置場所は前と同じ場所。ここが一番邪魔にならなくて見通しがよいみたい。



電源は増設したシガーソケットをそのまま流用。
ここがモバイルバッテリーを使う上でも勝手が良さそう。

さて、問題はリアガラスへの設置。
スーパーノヴァの時も悩みに悩んで自作の台座を作って解決しましたが、
高さが低くて映像がだいぶ欠けるという問題を抱えていました。
今回はその問題も払拭したいので、設置は慎重に考えます。

なぜ簡単につけられないのかというと、電動サンシェイドがあるからです。
それとドライブレコーダーが干渉して、どちらか、
または双方が壊れる恐れがあるわけです。
ですので干渉しない位置を探すわけですが、
前回のスーパーノヴァに比べA119は形状がだいぶ違うので、
考えられる範囲は多そうです。



まずは左横。
スペースは十分だけど、ケーブルが干渉するしガラスが湾曲しているので
水平につけることができ無さそう。



次は中央の上部。
ここが一番映像がよく録れるのだけど、
一番干渉しそうなところ。



次は台座を3Dプリンタで作ったとして、ベストと思われる位置。
この場合は録画の上下反転機能を使わないといけないけど、
A119はその設定ができるので問題なし。
どの手法もだめならこれになりますが、この手法の残念なところは、
リアサンシェードを使うと、映像も遮断されてしまうところ。
あと、何箇所か候補を考えてみました。



いきなり現物を貼り付けて実験するわけには行かないので、
紙でモックをつくります。



GPSユニットをつけた状態のモックを作りました。
強度はあえて弱く。干渉したときにリアサンシェードを破損しないために。
で、先程検討した場所に貼り付け。
で、結果は・・・・・

モック大破(;´Д`)



いろいろと実験して、何個かモックを大破させて見つけ出した場所が、↑ココ。
リアガラス中央、熱線を一番下から数えて10本目の位置にGPSユニットの上を合わせると、
視界がほとんど遮られないし、リアサンシェードも干渉しない。
液晶もなんとか見えるので、動作確認できるしボタンも押せる。
バックミラーで後方もみてもあまり邪魔にならない。
ベストだわヽ(´ー`)ノ

ちなみに、私は1度つけ直しをしましたが、付属の両面テープは半端ない粘着力です。
付属の糸(とはいっても普通の糸)で外すのですが、力に負けて切れましたʕ •́؈•̀ ₎
指も糸で痛めそうになります。取り付けは一回でキメましょう(ΦωΦ)



配線はフロントと同じ様に、ピラーカバーを外して隠します。
こちらはエアバッグは無いですし、簡単に外れますよ。



取り付け後、バックミラーで確認。
本体が小さいので、視界をあまり遮らないですね。



最後の確認で、リアサンシェードが干渉しないか、動画を取りました。
結構余裕のクリアランスです。



そうそう、A119には本体やGPSユニットにスライドで固定する穴があるのですが、
これにはスーパーノヴァ等でよく使われている吸盤スタンドは接続できませんでした。
穴がゆるくて、ガッチリ固定できません。素直に両面テープで使うのがいいですね。
ドライブレコーダーA119が届いた。
2018.07.08


amazonやAliExpressなど販売しているところをいろいろ調べましたが、
amazonが一番安く速く手に入ります。
先日ブログを書いてからすぐに購入しましたが、
およそ3日で到着しました。西日本は記録史上にないレベルの大雨で大災害。
東日本も豪雨予報が飛び交い多くの人が天候に翻弄されました。
よく届いたものです。



ドライブレコーダーとしては普通の梱包。



手に持ってみると思ったより小さい。厚みは想像通りだったけど、
幅も高さもかなり小さいです。例えるならクレジットカードくらいの大きさでしょうかね。
これならフロントガラスに貼り付けても窮屈感は感じないかも。



GPSユニットは本体に最初から取り付けられていました。
GPSユニットはスライドしてロックする形状で、
使わないときは外して使うこともできますね。



付属品はかなり充実しています。
張替え用の両面テープも数枚ありますし、
GPSを使わないときに取り付ける台座なんてなぜか2枚入っています。
よくわからないのが、30cmくらいの短いUSBケーブル、これはPC接続用かな?
あとは両面テープを剥がす用に糸までついてます。
マニュアルを見た感じでは足りないものは無さそうです。
明日晴れたらとりあえずフロントだけでも付け替えてみるかな。

ドライブレコーダーが壊れた
2018.07.05

当時は某掲示板でブームだったスーパーノヴァ。
事前情報通りそんなに長くはもちませんでしたね。
とはいっても2年半使えたので、ほかの人よりは長寿命だったのかな。
ドラレコの寿命はバッテリーの絡みで2年~3年とはいいますが、
そう思えば大往生?ヽ(´ー`)ノ

今回壊れたのはフロントにつけてた方。
一度バッテリーが死んだので交換はしたのですが、
基盤がイかれてきたのか映像にアナログ放送のようなノイズが・・・
リアの方は映像は正常なままでしたが、
左程気温が高くないにもかかわらず、ボディが触れないほど熱くなっていたので
危険かと思い今は外しています。

新しいドライブレコーダーを検討するにあたって、
スーパーノヴァの経験を踏まえてみると
最低限必要なラインが見えてきます。

まずリチウムイオン電池のドラレコはだめだ(;´Д`)
真夏の炎天下で、爆発の心配をしながら使うなんて心臓に悪すぎです。
コンデンサ系(スーパーキャパシタ)のものを
採用した製品以外は買うに値せずです。
高い製品だからと言ってスーパーキャパシタというわけでもないので
仕様表をしっかり確認する必要があります。

GPS対応のドラレコじゃないと時刻補正が無いので、
1か月も使うと盛大にズレる。
なるべくならGPS対応が望ましい。

録画能力ははフルHDで60fps、4Kや2Kだと30fps以上の性能でないと
動いている車のナンバーをとらえるのは難しい。

あと5Vの電源供給ケーブルは、シガーレットに挿す部分と分裂して、
USB TypeAコネクタであることが望ましい。↓こんな感じ。

それはなぜかというと、駐車場の常時監視が当たり前となっている昨今、
バッテリー直結もいいですが、モバイルバッテリーを使えればなお良いからです。

というわけで、以上の機能が無い製品は論外となります。
スーパーノヴァはフルHDの60fpsだったので
当時にしてはかなり優秀だったと思います。



AUKEY ドライブレコーダー ダッシュカム DR02J
2880×2160というとんでもない解像度で録画できるこの製品。
ただし犠牲となるのはFPS、24FPSまでしか設定できない。
そしてなぜか映像がボケる。ピンがずれてるのかな?
リチウム電池じゃなく、コンデンサを使用しているので安心に使えるが、
GPSが搭載されてないので、すぐ放電しちゃうコンデンサだと、時刻管理は面倒かも。



YAZACO ドライブレコーダードラレコ1080PフルHD 2.0インチ 回転レンズ
コンデンサ仕様で、リアカメラ付きというのはお買い得感あるけど、
肝心の画質がイマイチ。
昼間であってもナンバープレートが白飛びして確認が困難。
PLフィルタをつけてもあまり変わらなさそう。
何が横切ったとか、動きの流れを把握する程度の判断にいいけど、
車種やナンバーなどを限定したいとしたら力不足が半端ない。



VIOFO A119
2年以上前に発売されて今も売れているロングセラー商品。
当時は結構高額だったけど、今はかなり熟れてきた模様。
Novatek96660チップとOV4689センサーの組み合わせで解像度は2560*1440 30fps。
最新のドライブレコーダと比べても遜色無いどころかまだトップクラス。
フルHD1920x1080では60fpsで録画も可能。
コンデンサ、GPSの両方を兼ね備えており、
足りない部分は最近流行りのWiFi機能くらい。



VIOFO A119 Pro G
仕様変更して最近登場した日本向けパッケージ。
解像度は従来と同じ2560*1440 30fpsだけど、
センサーがAptina AR0521に変わってしまい、
画質は大幅に変わってしまいました。
性能アップという触れ込みだけど、
Youtube等に上がっている検証動画を見ると
昼も夜も画質は下がっているように思えます。

*******************************************************
まとめ

上記以外のドライブレコーダーもかなりの数を調査しましたが、
求める条件が全て入っている製品はほとんどなく、
画質スゲーー(゚∀゚) って思ったのはBlackvue DR900Sくらいかな。
でも1chモデルでも7万超え、炎天下に晒され、ただでさえ壊れやすいドラレコで
この価格は現実的じゃない。

VIOFOでA129という新商品も出てますが、
海外先行でまだ日本で売ってるところはありません。
機能は大幅に増えてるし、リア用カメラも付属しているが、
画質はまったく向上していない。むしろ劣化?

結局はA119しか選択肢がない。買ったらレビューするつもりだけど、
もう語り尽くされた製品なので、機能や画質調査については割愛して
アコードハイブリッドにつけた時の状況をネタにしてみたいと思います。

以下に検証動画のリンクを載せておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=kTyAhxooigE

- CafeNote -