Xperia Z4 tablet バッテリー交換の見積もり結果
2018.02.10


2月5日にドコモへ預けて、5日間で結果がでましたね。
思ったより早かったです。
さて注目の見積もり結果ですが、
期待を大幅に裏切るものとなりました。

総額54,324円

何故か液晶も故障しているという話で、
防水に劣化が見られるので
バックパネル交換必要アリと言われました。

内訳は
液晶     27,000円
バックパネル 9,300円
バッテリー  5,700円
交換技術料  8,300円
消費税    4,024円

最新iPadの128GBが買えちゃうじゃないですか。
液晶も壊れてないヨ!
割れ無し、色焼けなし、タッチも正常。
これで交換が必要と言われても。
当然キャンセルですよ。こんな修理。
結局バッテリーを自分で交換するしか無いのか(;´Д`)

車載用スコップを検討中
2018.02.08
福井の1500台立ち往生のニュースがあって、
やっぱり車載用のスコップは
必要だなと思ったわけです。

アマゾンで物色していたのですが、
実用的なスコップって意外と無いものですね。
折りたたみや分解ができるタイプとなると、
柄が短くて、シャベルみたいなやつばかり。
実用性がなくちゃいくらコンパクトでもねぇ・・
かといって、ブラックダイヤモンドのような高級品を買っても
ほとんど使わず、車の中に寝かしておくには勿体無い。



メルテック スノースコップ スノップ 3段伸縮式(725〜915mm)
先端部:アルミニウム製 Meltec SNB-13
税込1,490円
値段で考えればこれが一番で長さも一番長いけど、
プラスチックで出来てるので強度はイマイチ。
サラサラ雪にしか使えなさそう。
収納袋やケースがないので、柄がバラけてしまう。



ミシュラン ウルトラコンパクト
軽量雪かきショベル 2本セット[並行輸入品]
税込3,150円
有名なミシュランの製品。
何故か2本セットで、1本単価で考えれば最安。
重量500g 長さ40cm 60cm 75cm 3通りの長さに調整可能
これも収納袋が無し、ほぼ金属のこの製品では車内が傷つきそう。
袋だけ100均あたりで調達して、
車2台に置けばコスパ最強かも。




キャプテンスタッグ アルミジョイントスコップ UX-606
税込3,500円
長さが82cmでもっとも使いやすい。
収納袋もあり、柄が分割されるので最もコンパクトになる。
取っ手以外は全部金属なので、強度も十分。
総合評価ではこれが一番だけど、すこしお高め。

さてどれにしようかなぁ・・
Z4タブレット SO-05G バッテリーの交換見積もり
2018.02.07


先日ドコモの説明を受けて、
使えない日数がかなり掛かることから
ドコモへの依頼を見送って自分でバッテリーを発注しました。
その後、届くまでにYoutubeの分解動画等を見て勉強してたわけですが、

無理だ(;´Д`)

私の持っている道具では
デジタイザを割らずに
液晶を外すことがかなり困難。
高確率で割ってしまいそう。
完全にヒヨってしまいましたよ。

結局、予備タブレットに
最低限必要なアプリとデータを突っ込み、
Z4タブを初期化して
ドコモへ見積もりに出してみました。

ちなみに買い替えも検討してみました。
ですが、Z4タブ以降に登場したもので、
性能を上回っているものは
iPadを覗いてほぼ皆無と言っていい状態。
見積もりが3万超えるようなら
思考が買い替えに切り替わるのですが、
iPadだとSDカードは無いわ、
ダイレクト転送はデータ種別によって、
かなり手間が掛かるわで、
買い換えるのはなるべく避けたい。
何も修理箇所がなければ12,000円で済むわけですが、
さていくら掛かることやら。



- CafeNote -