3D-PRT2)底部三角コーナーを作る。
2016.03.26
欠品していたヒートベッド用のサーモですが、
販売元に問い合わせたところ、3回くらいやり取りを行い、
以下の返事を貰いました。
「ok. We will send 2pcs thermistor to you again. Thanks」
ひとまず安心です。
やりとりの最後に開梱時の写真を送ったらすんなりokです。
写真なのでいくらでもトリックは使えると思うのですが、
そこは日本人ということで信頼して頂けたという事なんでしょうかね?
しかし、2本送ってくれるとは豪気です。1本でいいんですけど・・(笑)
実は今日この記事を書くまでに、少し先まで仮組を行っており、
マニュアルの誤植をキッチリ精査しています。
そして、パーツの組み合わせなども試行錯誤して解答だけを書き込んでいます。
そこで格言を一つ。
「同梱しているネジは信用できない。」
です。
本数も当てになりません。長さもサイズも適当です。
油でベタベタになっているので、他の物に付着してはいけないと
一度ブレーキクリーナーで脱脂したのですが、
次の日には錆っぽい色が浮き出てきました。
油はさび止めのつもりだったんですかね?
つまりは、検品でネジが欠品してても問題ないということです。
結局は日本のネジを買うことになるのですから。
これから購入する人が居ましたら参考にして下さい。
※最後には使ったネジのまとめも行いますので、最小コストで作りたい人は参考にするといいでしょう。
送ってくるネジの中で「使うしか無いだろうな」と思われるのは、
三角コーナーの固定するネジ(ボールジョイントじゃないと回せない場所にあるため)
M4x8mmとM3x8mm
フレームの中に入れて使うM3T型ナット
フレームの中に入れて使うM4四角ナット
これくらいです。それ以外はホームセンターで
普通に売っているプラスネジに変更可能です。
実は六角穴付ネジはモノタロウでまとめ買い出来ます。
M3-8mm http://www.monotaro.com/p/0552/2045/
M4-8mm http://www.monotaro.com/p/0552/2142/
55個582円
四角ナットもモノタロウで1個6円で手に入ります。
http://www.monotaro.com/p/0840/7507/
手に入りにくいのはM3ネジ用のT型ナットくらいでしょうね。
(でも付属のT型、見た感じステンっぽいんですよね・・ これはそのまま使おう)
本気になれば殆どのネジやナットを日本の物に変えられます。
基本的に日本で売っているネジは簡単には錆びません。
出来ることなら殆どを日本のネジにしてしまいましょう。
その事をを念頭に置きつつプリンターを組み立てていきましょう。
さて今日の本題である底部三角コーナーを作っていきます。
使う部品はこちら。
六角穴付M3x8mm 12本
六角穴付M4x8mm 24本
M4四角ナット 12個
三角コーナーは、背が高いやつを3つです。
モーターは逆に背が低いやつを3つ。(背の高い1個はエクストルーダー用です)
まず、縁の4つにビス(M4x8mm)とナット(M4四角ナット)を適当に締めます。
反対側にも4つ穴があるので同じようにします。
今はガチと締めないで下さい。あとで調整の為に緩めますので。
こんな感じです。
次はモーターのシャフトにギアを付けます。
ギアの側面にイモネジがありますので、シャフトの平たい部分にネジを当てて
1.5レンチで締めます。
次はもう一カ所イモネジがあるのでそこも締めます。
ギアの歯車の部分はモーター側に向けて下さい。
※この歯車の向きですが、他の資料をみると逆に説明しているものも結構あります。
どちらが正解なのかはわかりませんが、
私が購入したキットではこの方向でないとベルトをセンターにもってこれませんでした。
この部分は現物あわせで判断するしか無いかもしれません。
ギアを固定するに深さをどしたらいいか?ですが、
後から微調整しますので、とりあえずは写真の様にシャフト先の角がとれたあたりで
固定しておくといいでしょう。
こんな感じになればokです。
次は,モーターをコーナーにはめます。
注意事項ですがコネクターの向きは横にして下さい。
上に向けて付けてしまうと、後々ヒートベッドに干渉して面倒臭いことになります。
あとわかりにくいですが、丸い台座見たいのが2カ所付いてますが、
これがある面は設置したときに地面と触れる側になります。
モーターとコーナーをネジ(六角穴付M3x8mm)で4カ所接続します。
ここはとても難しい作業です。
付属のネジは精度が甘いので簡単に入っては行きませんし、
どうしてもネジが斜めになりがちなので最初の一噛みが入りません。
1度ネジとモーターをコーナーなしで締めてみて当たりを付けておく事をお薦めします。
私はその事をしないでやったために、3個のモーターを終えるのに30分以上は掛かりました。
でも、苦労した中で比較的簡単にやれる方法を見つけましたよ。
それは写真のように両人差し指で挟んで回す方法です。
こうやると比較的垂直にネジを当てることができます。
垂直に当たっていれば、両指の腹でネジを回してやることで
スーーっと入っていく瞬間があります。
先が少し入ったらあとはボールポイントレンチで斜めから締めてやればOKです。
そして3つ全部終えたところで
底部三角コーナー完成と相成ります。
ではまた明日。
販売元に問い合わせたところ、3回くらいやり取りを行い、
以下の返事を貰いました。
「ok. We will send 2pcs thermistor to you again. Thanks」
ひとまず安心です。
やりとりの最後に開梱時の写真を送ったらすんなりokです。
写真なのでいくらでもトリックは使えると思うのですが、
そこは日本人ということで信頼して頂けたという事なんでしょうかね?
しかし、2本送ってくれるとは豪気です。1本でいいんですけど・・(笑)
実は今日この記事を書くまでに、少し先まで仮組を行っており、
マニュアルの誤植をキッチリ精査しています。
そして、パーツの組み合わせなども試行錯誤して解答だけを書き込んでいます。
そこで格言を一つ。
「同梱しているネジは信用できない。」
です。
本数も当てになりません。長さもサイズも適当です。
油でベタベタになっているので、他の物に付着してはいけないと
一度ブレーキクリーナーで脱脂したのですが、
次の日には錆っぽい色が浮き出てきました。
油はさび止めのつもりだったんですかね?
つまりは、検品でネジが欠品してても問題ないということです。
結局は日本のネジを買うことになるのですから。
これから購入する人が居ましたら参考にして下さい。
※最後には使ったネジのまとめも行いますので、最小コストで作りたい人は参考にするといいでしょう。
送ってくるネジの中で「使うしか無いだろうな」と思われるのは、
三角コーナーの固定するネジ(ボールジョイントじゃないと回せない場所にあるため)
M4x8mmとM3x8mm
フレームの中に入れて使うM3T型ナット
フレームの中に入れて使うM4四角ナット
これくらいです。それ以外はホームセンターで
普通に売っているプラスネジに変更可能です。
実は六角穴付ネジはモノタロウでまとめ買い出来ます。
M3-8mm http://www.monotaro.com/p/0552/2045/
M4-8mm http://www.monotaro.com/p/0552/2142/
55個582円
四角ナットもモノタロウで1個6円で手に入ります。
http://www.monotaro.com/p/0840/7507/
手に入りにくいのはM3ネジ用のT型ナットくらいでしょうね。
(でも付属のT型、見た感じステンっぽいんですよね・・ これはそのまま使おう)
本気になれば殆どのネジやナットを日本の物に変えられます。
基本的に日本で売っているネジは簡単には錆びません。
出来ることなら殆どを日本のネジにしてしまいましょう。
その事をを念頭に置きつつプリンターを組み立てていきましょう。
さて今日の本題である底部三角コーナーを作っていきます。
使う部品はこちら。
六角穴付M3x8mm 12本
六角穴付M4x8mm 24本
M4四角ナット 12個
三角コーナーは、背が高いやつを3つです。
モーターは逆に背が低いやつを3つ。(背の高い1個はエクストルーダー用です)
まず、縁の4つにビス(M4x8mm)とナット(M4四角ナット)を適当に締めます。
反対側にも4つ穴があるので同じようにします。
今はガチと締めないで下さい。あとで調整の為に緩めますので。
こんな感じです。
次はモーターのシャフトにギアを付けます。
ギアの側面にイモネジがありますので、シャフトの平たい部分にネジを当てて
1.5レンチで締めます。
次はもう一カ所イモネジがあるのでそこも締めます。
ギアの歯車の部分はモーター側に向けて下さい。
※この歯車の向きですが、他の資料をみると逆に説明しているものも結構あります。
どちらが正解なのかはわかりませんが、
私が購入したキットではこの方向でないとベルトをセンターにもってこれませんでした。
この部分は現物あわせで判断するしか無いかもしれません。
ギアを固定するに深さをどしたらいいか?ですが、
後から微調整しますので、とりあえずは写真の様にシャフト先の角がとれたあたりで
固定しておくといいでしょう。
こんな感じになればokです。
次は,モーターをコーナーにはめます。
注意事項ですがコネクターの向きは横にして下さい。
上に向けて付けてしまうと、後々ヒートベッドに干渉して面倒臭いことになります。
あとわかりにくいですが、丸い台座見たいのが2カ所付いてますが、
これがある面は設置したときに地面と触れる側になります。
モーターとコーナーをネジ(六角穴付M3x8mm)で4カ所接続します。
ここはとても難しい作業です。
付属のネジは精度が甘いので簡単に入っては行きませんし、
どうしてもネジが斜めになりがちなので最初の一噛みが入りません。
1度ネジとモーターをコーナーなしで締めてみて当たりを付けておく事をお薦めします。
私はその事をしないでやったために、3個のモーターを終えるのに30分以上は掛かりました。
でも、苦労した中で比較的簡単にやれる方法を見つけましたよ。
それは写真のように両人差し指で挟んで回す方法です。
こうやると比較的垂直にネジを当てることができます。
垂直に当たっていれば、両指の腹でネジを回してやることで
スーーっと入っていく瞬間があります。
先が少し入ったらあとはボールポイントレンチで斜めから締めてやればOKです。
そして3つ全部終えたところで
底部三角コーナー完成と相成ります。
ではまた明日。