【ジムニー JB23W】コバックでエンジンオイル交換
2021.08.21
今日はコバックでエンジンオイル交換
もう半年経ちましたし、オイルは結構汚れています。
パワーシールドを入れて1886kmしか走ってないけれども、
ターボ車は油断なりませんので思い切って交換です。
しかしコロナの影響は走行距離に大きく影響しますね。
全然出歩いてないことになります(;´Д`)
交換するにあたって、コバックのオイル交換チケットが4回分も残っています。
4Lまで交換料金含め無料なので使わない手はありません。
オイルフィラメントは別料金。交換料金も別料金との話でそこそこの値段が提示されました。
持ち込みではいくら?と聞くと技術料550円ということなので、
今回はフィラメント持ち込み交換でお願いした次第です。
そろそろ手持ちのエレメントが枯渇しそう・・ まとめ買いせねば・・
いきなり来てもやってはもらえません。事前予約が必要です。
私は3日前に予約していたので余裕の来店です(;´Д`)
来店したら、「スズキ愛車無料点検」やってますのでどうですか?と・・
このコバック、スズキの代理店もやってるのかと今更ながらに理解
まー、時間は余裕ありますし、
ココは車検がメインの会社なので、
どこまで点検してもらえるのか気になったのでお願いしてみました。
ま、異常個所はないだろうけどね ハハハ
オイルはトヨタ純正キャッスル5W-30とのこと。
Amazonで4L 2,970円で販売してます。
私が愛用しているカストロール EDGE 5W-40が4L 3,070円なので価格帯では同等。
ブランドも訳が分からないものじゃないので一安心です。
ただオイルの充填量がMINとMAXの中央なのね。ちょっと少ないかな。
私が入れるときは減ることを考慮してMAXが基本です。
あとから補充しないと・・
過走行の車なのでオイルの残量にシビアです(;´Д`)
愛車無料点検は15項目でした。
エンジンオイルの漏れ、残量
冷却水の漏れ、残量
Vベルトの緩み、損傷
ブレーキ液残量
バッテリー
エアエレメントの汚れ、詰まり
ブレーキペダルの遊び、隙間
サイドブレーキの引きしろ
ワイパー(ウオッシャー液)
エアコンの効き具合
警音器&灯火装置
トランスミッションの漏れ、残量
燃料漏れ
ホイールナットの緩み
タイヤ(摩耗、空気圧、損傷)
どれも自分でできる内容だなぁ‥(;´Д`)
車検でよく言われる排気もれとかサイドスリップとか光軸とかは検査はされませんでした。
スズキの車はOBD2でデータがとりにくいので、
コンピュータでの故障診断とかもしてくれたら凄いなと思ったけどやってはくれませんでしたね。
まぁ、無料に高望みしすぎか(;´Д`)
リコール部品のチェックもしてもらえたけど、
やはり代理店だったのだなーと。
上記15項目では全て問題なかったけど、
タイヤの項目が調整となっていた。
うちのジムニーはTPMSを付けてるんだけど、
空気圧は入庫前と同じ値。何を調整したん?(;´Д`)
ナットはトルクレンチで締め付けてるし、
そもそも確認でタイヤ外したのなら付けたのコバックだし・・
してもしなくても調整マークを付ける癖がついてない?
解せぬ(;´Д`)
HDDの故障率 2021年第2四半期
2021.08.21
久しぶりにHDDの故障率を調べてみたいと思います。
前回からかなり年月が経っているので、
かなりの進化を遂げていると期待したいところです。
SSDに押されて需要が低くなっているHDDですが果たして結果はいかに。
https://www.backblaze.com/blog/backblaze-drive-stats-for-q2-2021/
集計データはBackblazeが提供しています。ありがたいです(;´Д`)
Backblazeは2021年6月30日時点でのドライブ、181,464台からデータを作っているようです。
起動ドライブとしての利用方法とデータドライブとしての利用方法で分けて
故障率を導き出してます。
ブートドライブが3,298台(うちSSDが1,691台、HDDが1,607台)
データドライブが178,166台です。
HDD部門で圧倒的1位の故障率を誇るのは
Seagate ST14000NM0138 14TB 5.55% 故障台数23/1653台 平均故障時間6.8ヶ月
圧倒的Seagate(;´Д`)
14TBなので最近登場したばかりなのはわかりますけど、
6.8ヶ月5.55%の故障って怖すぎませんかね・・
2位では
Toshiba MD04ABA400V 4TB 4.07% 故障台数 1/98台 平均故障時間73ヶ月
となってはいますが、利用台数が98台しかないので1台でも故障がでれば
%は跳ね上がります。おそらく本来の故障率はもっと低いと思われます。
むしろ、壊れた1台は73ヶ月も正常だったという所を注目するべきで、
6年も故障無しで動いていたことになります。それは驚異的な数字です。
3位は
Seagate ST12000NM0007 12TB 2.06% 故障台数 41/3552台 平均故障時間31.7ヶ月
やはり今回も素晴らしいのはHGSTのHDD
HGST HUH721212ALN600 12TB 0% 故障台数 0/2600台 平均故障時間21ヶ月
2600台が21カ月動かして故障は無し。圧倒的です。
Toshiba MG08ACA16TEY 16TB 0.35% 故障台数 1/1430台 平均故障時間5.4ヶ月
東芝の16TBも素晴らしい結果です。使用期間が短いのでまだ正確な数字ではないにしろ
たった1台しか壊れていないのは驚異的。
HGSTの12TBは安くても5万前半、東芝だと16TBで4万後半
この価格差なら東芝モデルを選んでも後悔はなさそうです。
まとめ
大容量が欲しいなら東芝のMG08ACA16TEY買います。
しかしながらHDDの故障率がいくら低くてもいつかは壊れると思っているので、
大事なデータはRAIDにするようにしています。
なのでコストパフォーマンスから考えると最新から一歩引いて
東芝かWDの6TBを2基買っちゃうかなぁー
16TBx2は夢だけどね。現実的な価格になるには数年先かな(;´Д`)
前回からかなり年月が経っているので、
かなりの進化を遂げていると期待したいところです。
SSDに押されて需要が低くなっているHDDですが果たして結果はいかに。
https://www.backblaze.com/blog/backblaze-drive-stats-for-q2-2021/
集計データはBackblazeが提供しています。ありがたいです(;´Д`)
Backblazeは2021年6月30日時点でのドライブ、181,464台からデータを作っているようです。
起動ドライブとしての利用方法とデータドライブとしての利用方法で分けて
故障率を導き出してます。
ブートドライブが3,298台(うちSSDが1,691台、HDDが1,607台)
データドライブが178,166台です。
HDD部門で圧倒的1位の故障率を誇るのは
Seagate ST14000NM0138 14TB 5.55% 故障台数23/1653台 平均故障時間6.8ヶ月
圧倒的Seagate(;´Д`)
14TBなので最近登場したばかりなのはわかりますけど、
6.8ヶ月5.55%の故障って怖すぎませんかね・・
2位では
Toshiba MD04ABA400V 4TB 4.07% 故障台数 1/98台 平均故障時間73ヶ月
となってはいますが、利用台数が98台しかないので1台でも故障がでれば
%は跳ね上がります。おそらく本来の故障率はもっと低いと思われます。
むしろ、壊れた1台は73ヶ月も正常だったという所を注目するべきで、
6年も故障無しで動いていたことになります。それは驚異的な数字です。
3位は
Seagate ST12000NM0007 12TB 2.06% 故障台数 41/3552台 平均故障時間31.7ヶ月
やはり今回も素晴らしいのはHGSTのHDD
HGST HUH721212ALN600 12TB 0% 故障台数 0/2600台 平均故障時間21ヶ月
2600台が21カ月動かして故障は無し。圧倒的です。
Toshiba MG08ACA16TEY 16TB 0.35% 故障台数 1/1430台 平均故障時間5.4ヶ月
東芝の16TBも素晴らしい結果です。使用期間が短いのでまだ正確な数字ではないにしろ
たった1台しか壊れていないのは驚異的。
HGSTの12TBは安くても5万前半、東芝だと16TBで4万後半
この価格差なら東芝モデルを選んでも後悔はなさそうです。
まとめ
大容量が欲しいなら東芝のMG08ACA16TEY買います。
しかしながらHDDの故障率がいくら低くてもいつかは壊れると思っているので、
大事なデータはRAIDにするようにしています。
なのでコストパフォーマンスから考えると最新から一歩引いて
東芝かWDの6TBを2基買っちゃうかなぁー
16TBx2は夢だけどね。現実的な価格になるには数年先かな(;´Д`)