【ジムニー JB23W】 JB23W 室内灯(ルームランプ)の接触不良
2019.06.23


これも買った時からの症状なのですが、フロントのルームランプが接触不良なので直します。
触った感じでは、スライドスイッチがカタカタと遊びがあるのでバネ圧が弱まっているか、
押さえつけるものが外れてるかのどちらかだと予想します。



まずはクリアパネルを外して中を見ます。
バックミラー一体型なので、結構大きめのネジ2本で留まっていますね。



外して背面を見てみます。黒い部品がライトユニット。
赤い矢印の部分にツメをひっかけて固定するのですが予想通り外れていました。
このパーツが遊んでるとスライドスイッチとの間にスキマが生じて接触不良になるというわけです。



後学のためにライトユニットも外してさらに奥を見てみます。
銅板らしきものを取り付けたスライドスイッチがありました。



カチっと填まるまで押し込みます。片手でやってますが結構力入れないと填まりません。
でもこの症状ってよくあることらしいので、スイッチ側の力に対しては外れやすいのかな?(;'∀')



最後の動作確認です。音を聞けば遊びが無いことがわかると思います。
CR7 エンブレムがおかしい
2019.06.21


ふと洗車してたら気が付いてしまった。
リアのHYBRIDエンブレムの青文字が無くなっている。
2年しか経ってない車でこんな症状が出るのはちょっと異常。
エンブレムのバッジがはがれてなくなってたり、色が焼けて薄くなっている
というならありえそうな気もするが、文字が欠けて抜けてしまうのは
経年劣化や消耗品として片づけるには無理筋だとおもうので、
ディーラーに見てもらった。



腐れ担当は外勤で不在だったので電話での応対だったけど、
症状がいまいち伝わらないし、「聞いたことのない症状だから保証対象外」とか言い出したので、
「店のスタッフに写真撮ってもらうから、それ見て後から上と相談してちょうだい」と言ってその日を終えました。

翌日、担当から電話がきて保証対象になるとのこと。
上の本田技研と話したところ問題ないという話に至ったらしい。
私の担当は、とにかく面倒くさがりなので、言われたまま鵜呑みにするととても危険。
異常も正常といいかねない人間なので騙されないようにしっかりしないと(;´Д`)

部品は来週届く模様
後ろのエンブレムは一番目に付くので早く治したいですね(;´∀`)
【ジムニー JB23W】 助手席側パワーウインドウが動かない
2019.06.12
自動車あるあるの故障です。JB23W、助手席のパワーウインドウが動きません。
買った時からの症状なのですが、夏に窓を開けられないのは苦痛なので
そろそろ修理を考えます。

調べると運転席のスイッチも、助手席のスイッチも反応しません。
ヒューズが飛んでいる類ではないですし、ロックボタンが押ささっているわけではありません。
さて、この症状は2パターンの故障が考えられますね。

1.パワーウインドウのモーター(アクチュレーター)が死んでる。
2.運転席側のスイッチが死んでる

スズキ車は2番が多いようです。
どっちが正しいかはテスタでスイッチの導通を調べて判断したいと思います。



車体からスイッチを外してみました。型番は37990-84G3



コネクタは10ピン。社外の安売り品は7ピンなので3型までしか使えません。
4型以降は純正の新品か中古でしか直せないのが残念です。



バラしたら、助手席側のスイッチはスライドスイッチでした。グリスタップリ。
一見すると異常なしのようにも見えますが、基板の半田がどうにも汚い。
これ焼けてる? 前オーナーが半田ゴテで炙ったかな?(;'∀')



回路図と照らし合わせてスイッチの導通テストをしてみます。
写真は整備マニュアルからの引用。



8ピンから12Vが流れてきて、スイッチの位置によって2か1もしくは流れないの3択が選択されます。



スイッチを動かして2か1に導通が確認できれば正常ってことですが・・・
なんかおかしい。

UP側にスライド 8と2が導通
センター 8と2が導通
DOWNにスライド 8と1と2が導通

あー、これUP側が常にショートしてますわ(;´Д`)
モーターと接続しているなら1と2が導通してるのは問題ないのですが、
コネクタから外している段階で1と2が導通することはありえません。
面白いことに上下逆さまにしてテストすると、
その方向にスライドしても導通はされないという・・
スイッチ側がおかしいことは確定です・・・
スライダーから金属板が脱落してると考えるのが自然かな。
この結果を受けて、嫌な予感が過ります。
UP側が常にショートしているってことは、
モーターには常に負荷が掛かっていたということで
もしかしたら両方故障している可能性が・・

丁度運よく、基板だけは正常というジャンク品がメルカリで出ていたので購入。
それと交換して直ればラッキー。
とりあえず届くまでウインドウロックスイッチを入れて、
モーターとの回路遮断をしておきますが、今更やっても焼け石に水?(;´Д`)



6/15
で、メルカリの出品者から届いたのがコレ↑。
送料込みで1000円の破格品!
組み替えてみたら無事動きました(*´Д`)
モーターも逝ってたらどうしようと思ってましたが安く直せて大助かり。

- CafeNote -