CCAテスタがキタ! DHC-DS DS4
2019.04.15


バッテリーの健康度を知るには電圧だけではわかりません。
電流がらみも調べないとバッテリーの健康度はわからないんです。
そこでCCAテスターが必要になってきます。
CCAとはコールドクランキングアンペアの略。
エンジン始動性能を表す数値で、-18℃の温度で放電したとき30秒後の電圧が7.2V以上
となるように定められた放電電流のことで、まぁチンプンカンプンなんですが、
簡単に言うとパワーが欲しい時にどれだけの力を絞り出せるかの指標です。
CCAが高いとエンジンが掛かりやすいとも言えます。
そのCCA状況を調べることができるテスタを今回入手しました。



他社いろいろ出してはいますが、日本のものは高いので
中華系の評価の高いものを選んでみました。
DS4は日本語対応で分かりやすいです。同じデザインのSOLAR BA9は英語表記なのでパスしました。
一応、DS4の会社にBA9のことで問い合わせしてみましたが、
見た目や表示内容はほぼ同じですが、中身は違いますとか言ってました。
中身とは基板を指すのかファームウェアを指すのか・・・(;´∀`)
DS4はバッテリーだけじゃなく、オルタネータやクランキングのテストもできます。
車の電気周りが不安になったらこれでだいたいはわかりますよ。



試しにアコハイのバッテリー(新車時のをそのまま使ってます)を計測してみます。
アコハイのバッテリーは46B24R、新品時の想定CCAは324
測ってみると12.51Vで368CCA!
うは、劣化どころか上回ってるやん(;´∀`)



健全性ももちろん100%



充電状態は88%で、抵抗値は8.43mΩでした。
このバッテリー、システムを立ち上げるだけにしか使わないので、
エンジンをかけるためには使わないからでしょうかね。劣化していません。
クランキングテストやオルタネータテストに関しては、
アコハイはちょっと特殊な車なので計測しませんでした。

次はJB23Wの5型ジムニーでテストしてみます。



ジムニーは中古なので、バッテリーの素性がさっぱりわかりません。
おそらくは数年たっているものと予想しますが・・・
使用バッテリーは55B24Rで新品時の想定CCAは390
計測すると288CCAでした。健全性は73.8%
要交換とは出てますが、緊急性はなさそうです。



バッテリーは簡単に交換できるので劣化が進んでも大して問題はありませんが、
オルタネータなどは出費がでかいので簡単には交換できません。
まずクランキングテストですが、実際にセルを回して行うテストで、良好と出ました。
表示はクランキングの電圧のみですが、電流も加味して良好と判断しているものと思われます。
電圧は10.5Vを下回るとクランキングすらされないとされます。
クランキング時は6.75Vを下回るとエンジン始動が難しくなるらしいのですが、
11.25Vで回ってるので問題なさそうです。重要なのは電流なのですわ。



エンジンが掛かった後、オルタネータが発電する電圧は14.52V
かなりの電圧が出ています。古い車のわりに出すぎのような気がしますが、
前オーナーが交換しているのかもしれません。
オルタネータは車の部品の中で最も多く修理される部分なので、
もしかしたら交換しなくちゃいけないと思っていましたが予想以上です。



最後にオルタネータのリップル電圧を計測して終了です。
リップルとは交流を直流に変換するときに発生した不具合で、
これが高いと内部のダイオードが故障している可能性があります。
計測結果は0.20Vと表示されています。1V以下なら正常と出るようです。
低すぎてもダメという話もありますが、それについてはわかりません。

結論
アコードハイブリッドは健康そのもの
ジムニーは冬に入る前にバッテリーの再生か交換を行えば問題なさそうです(*´Д`)

追伸
よく考えてみたら、車載したまま計測するとボディ側(常時12V電源)の回路をたどっての抵抗値も加味されてしまうので正常なCCAは測れないのではと・・・
アコハイのバッテリーが規定値以上でてるのはこのせいな気がする。
時間が空いた時にバッテリー外して計測してみるとしよう。

ELM327の怪しいやつ発見
2019.03.27


久々に笑わせてもらいました。
知り合いがアマゾンから激安のOBD2スキャナ(ELM327)を購入したのですが、
BTは接続できるもののAndroid用アプリが何一つ動かない。
付属のPC用アプリ(8cmのCD)はウイルス蔓延で使えない。
ということで激怒してゴミ箱に(笑)
どうせ捨てるならと分解の許可をもらって殻割りしてみました。



基盤一枚のシンプルなもの。
かなり小さいのでよく見えないのですが、なにか違和感を感じるんですよね。



ルーペで覗いてみるとその違和感がはっきりわかります。
どこにもELM327チップは乗ってません。
まぁ偽物はPIC18F25K80にELM327エミュレータをぶっこんで似た動きをさせたりするわけですが、
こいつはそのチップの存在すら怪しいです。
チップの名称が消えてるのが2つあり、矢印のチップは刻印に傷をつけて読めなくしています。
おそらく左上の一番大きいチップはMCP2515(CANコントローラ)
その右隣の刻印を誤魔化しているのはTJA1050レシーバー
下にある足の多い正方形のチップはBluetoothモジュールと想像しますが
あえて消しているということはなにかやましいことがあるんでしょうかねぇ。

【ジムニー JB23W】 フィルターを交換する
2019.03.24


今日はフィルターの交換。
前回はいつ交換したか不明。
黄砂やPM2.5、花粉の増加が半端ないので早めに交換したかったけど
延び延びになってようやく今日です。



ジムニーのエアクリーナーは工具無しで交換可能です。
ゼムクリップのようなパッチンクリップ4個で留まっているだけです。



車が手元に来たとき、エアで吹いて細かいゴミは飛ばしていました。
そのおかげか冬を超えたクズゴミはついてません。



上が古いの、下が新品。
黒ずみが半端ないです。目に見えないゴミが詰まってそうですね。
吸気抵抗がでてエンジンによくなさそう。





同時にエアコンフィルターも交換。
活性炭配合の脱臭機能付きフィルタです。
花粉とPM2.5対応という触れ込みに惹かれました。
こちらも納車時に掃除していたのですが、
真っ黒ぐらいが半端ないです。これは10万km以上は使っている気がします。

このフィルタ、表裏の区別はないと説明書に書いてますが、
隙間埋めスポンジの付き具合から察するに、
緑を助手席側、グレーを運転席側にしたほうが空気漏れは内容に感じました。
フィルターの大きさがすこし小さいかな?って感じましたが、
純正はプラケースに覆われているのに対し、
社外品は紙フレームなのでそう感じるのかも・・
あと、純正品のように取っ手がないので取り出しには
ペンチなどで引っ張るしかなさそうです。
安物なのであまり過大な期待は禁物です。

ジャンプスターターのその後
2019.02.11


以前ジャンプスターターを検証した後、車内に放置していたのですが、
イザというときに自然放電していたら意味がないということで、
残量状況を確認してみました。
検証したのが9月の末ですので、まるまる4ヶ月は放置していたのですが、
驚きの100%。しかも極寒の車内から持ってきたのに100%
中身、パナソニックのバッテリーかな?
いや中国製品だし、一度満充電したらある程度減るまで100%に表示するとかいう
仕組みがあっても不思議ではないな(;´Д`)
【ジムニー JB23W】 5型でもOBD2使えた!
2019.01.26
JB23WのOBD2は7型から故障診断をサポートしていると
どこぞで見た気が気がするのですが、
うちの5型でも動いたのでその記録を残しておきます。

スズキの通信は特殊で一般的なOBD2ソフトでは情報を引き出せません。
確実に対応しているソフトは私の知る所、

・Info-San!
・SZ Viewer A1

の2つのみです。
(※2021年6月現在ではCar ScannerというAndroidのアプリも対応しています)
私が持っているOBD2アダプタはWifiタイプのものなので、
Bluetoothしか対応していないInfo-San!は選択肢から外れます。
SZ Viewer A1はスズキ車しか対応しないという弱点はありますが、
今回はこれを使います。ただしAndroidしか提供していないので注意。



まず、Playストアからアプリをインストール。
無料なので気軽に使えます。



車体にOBD2アダプタを接続します。
私が持っているOBD2アダプタはバージョン2.1です。
1.5のほうが良いという情報が多いので、
もしかしたら1.5は2.1より多くの情報が取れるのかもしれません。
挿し込む場所はとても見にくいです。
写真の白いのが私のOBDアダプタです。



↑起動した直後の状況です。右上のCONNECTを押して接続を開始します。



CONNECTを押すと、BTかWifiか選択を迫られますので、
自分の持っているOBD2アダプタの方式を選択します。



↑接続は一瞬です。エンジン情報を読み取りに行き、



わずか1,2秒で表示されました。
no DTCsと書いているのはエラーコードは無いという意味のようです。



写真を取り忘れましたが、ATもエラーなし、ABS/ESPもエラーなし、



SRSもよめましたがエラーがありませんでした。
読めないぶぶんも有りましたが、読めた部分では全て正常。
中古車って隠れ症状があったりしますから、
ログで確認できたのはいいですね。

- CafeNote -